fc2ブログ

【着付師】帯結び窮屈軽減マットの内側を柔らかくする方法

昨日の続きです(*^^*)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

ニードルってなあに?
という方もいらっしゃるようですので、ニードルを使って身体に当たる面を柔らかくする方法をお伝えいたしますね。

ニードルは、羊毛フェルトで使用する針のことです。
その羊毛フェルト用のニードルを使って身体に当たる面をチクチク刺していき、針の刺さった面を柔らかくします。

そうすることでこのマットをはさんでギュウギュウに帯を締められても、身体に当たる面が柔らかいため痛みを感じることがありません。

せっかくですからニードルでひと手間ふた手間かけて、完璧な帯結び窮屈軽減マットを作ってくださいませ。
立派な着付師グッズとして、お役に立ちますわ~(*^^*)

動画にまとめましたので、昨日同様YouTubeページの動画下の説明欄をご覧くださいませね。
ポイントや注意点などをまとめております。

▼【着付師】帯結び窮屈軽減マットの作り方(2)身体につく面をニードルで柔らかくする方法
https://youtu.be/M680NnCKZxw



このページでご覧頂くことも出来ますが、説明欄をご覧頂くことが出来ませんので、詳細はYouTubeのページでご確認くださいね。動画のすぐ下にまとめております(*^^*)


昨日の動画はこちらです。
同じく、詳細はYouTubeのページでご確認お願いいたします(*^^*)

▼【着付師】帯結び窮屈軽減マットの作り方(三重紐や帯枕用ガーゼがスムーズに処理できます)
https://youtu.be/Kslv9aTiTTA




小春オリジナルテキスト


▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*

▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*

▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*




YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 着付師グッズ