本年もどうぞよろしくお願い申し上げます


にほんブログ村
2019年の成人の日は、2018年に比べ一週間ゆっくりですから、何となく成人の日の着付けに対しての気持ちの焦りは感じられませんね。
着付師の皆さんはゆっくりとした新年を迎えられていることと思います。
ゆっくりとお過ごしでしょうか?
新年早々のお着付けで、既にお仕事モードの着付師さんも多くいらっしゃるでしょうね。
体調管理には充分にお気をつけ頂きまして、体調万全の成人の日を迎えましょう~(*^^*)

昨年12月に折花(おりはな)との出合いがあったことで、私の人生が変わった!といっても過言ではないくらい胸がときめいている私の2019年はいろいろな変化が起こりそうです。
もちろん着付けから離れるわけではありません。
むしろ着付けにも活かすことのイメージが既に出来上がっておりまして、今年は私にとって大きな変化の年になると思います(*^^*)
そのような一年に出来るよう努力いたします

新年早々の実践講座、個人レッスンが始まります。
気合を入れて参りますので、今年もビシバシ!お稽古を進めます(笑)
素敵な一年にして参りましょうね(*^^*)
小春オリジナルテキスト
着付けの追い込みの今、着付師としての着付け技術に不安のある方はぜひご参考に~(*^^*)
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*
YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング