また素敵なものを発見しましたわ♪
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
購入した食べるマウスウォッシュ「スペシャルムクワス」はこちらです♪

スペシャル ムクワス Special Mukhwas 【200gパック】 / スウィート フェンネル 口直し シード スイート レビューでタイカレープレゼント あす楽
スペシャルムクワスは食べるマウスウォッシュ!
ムクワスは植物(スパイス)にお砂糖をコーティングさせたものです。口に入れそのまま舐めているとコーティングのお砂糖でとても甘いです。お砂糖が溶けるとフェンネル、コリアンダー、胡麻が出てきます。
お砂糖が溶ける前に噛んだ方が、甘さと一緒に食べられるため美味しく感じます。
それぞれのスパイスの独特な香りですが、ほのかにローズの香りがします。
香料をつけているかと思い調べましたら、コリアンダーの成分がローズの香りを楽しませてくれていることが分かりまして安心しました。
こちらのサイト様に詳しく書かれていましたので、とても参考になりました。
パクチーとコリアンダーが同じ植物だったなんて、ちょっとビックリ(*^^*)
●コリアンダーとパクチーの違いとは?効能や使い方! | 調味料の百科事典
ムクワスってご存知でしたか?
私は知りませんでした。
カレー専門店のレジ横に置いてあることが多いようですね。お口直し用♪
カラフルでお洒落ですね!
一般的にはフェンネルのみのスイートフェンネルが多いようで、ちょっと高級店になるとスペシャルムクワスが置かれているようです。
私はカレー専門店には行かないため、スイートフェンネルやムクワス自体を全く知りませんでしたので、ムクワスを発見したときとてもワクワクしました。
が、実は私、丸恐怖症のため、フェンネルは細長いですがこのように細かいものが集合しているものが苦手です。心の中は不気味さと気持ちの悪さ、恐怖で震えています(^^;)
でも口に入れ噛むととても爽やかですっかりお気に入りになってしまいましたので、手のひらに取るたび恐怖と闘いながら急いで口に入れています(笑)
コリアンダーが一緒に口に入るとバラの香りを楽しめます。
フェンネルだけのムクワスもありますので、コリアンダーが嫌いな方はフェンネルのみのムクワスが良いですね。私はフェンネルの成分に加え、コリアンダーの成分もローズの香りも欲しかったのと、ごまも入っているスペシャルムクワスを選びました。
フェンネルのみでも美味しいですが、私はスペシャルの組み合わせが好きです

スペシャルムクワス到着の写真
ネットでいろいろと調べると、1キログラムの販売や数百グラムの販売などいろいろで、どのくらいの量なのかが全く分かりませんでした。
フェンネル自体の大きさもわかっていませんでした。フェンネルひとつがミンティアくらいの大きさがあるのかしら?なんて思っていたほどです(笑)
届いてみてみたらビックリ(*^^*)
小さい!
小さすぎる・・・(笑)
不気味すぎる・・・、怖い・・・(T_T)
スペシャルムクワスの大きさをXperia X Performance(au SOV33)と比較
スマートフォンで比較すると、ムクワスの大きさが分かりやすいですよね。
こんなに小さいのです(*^^*)


携帯用ケースに入れたスペシャルムクワスの写真
可愛いカンカンケースにムクワスを入れてお出かけ用の準備の完了です。
以前購入していたスライド式の缶ケースです。
可愛いでしょう?
ここにもフェリシモの転写シールの会の転写シールを貼っています(*^^*)




小さいケースでしょう?
最後の写真は1回に口に入れる量ではありませんので、驚かないでくださいね(笑)
一回の量はおおよそ10粒くらい。コリアンダーを1粒か2粒含めます(*^^*)
ローズの香りが欲しいから・・・♪
フェンネルのみはこちら
▼ケース(ボトル)入り
▼詰め替え
コリアンダー入りのスペシャルムクワスはこちら
▼ケース(ボトル)入り
▼詰め替え
ミニ缶ケースはこちら
●可愛いスライドケースはこちら
ケースは他にもいろいろとありますので、お好みのケースに入れて外出先でのお口のケアをお楽しみくださいませ(*^^*)
お砂糖がかかっていない方がお好みの方は、フェンネルシードをどうぞ(*^^*)
お砂糖がかかっている方が湿気には強いように思います。
気になる場合はケースの中に乾燥剤を入れておくと安心ですね(*^^*)
ムクワスはちょっと香りが独特ですので好みは分かれるかもしれませんが、自然のもので安心ですし、はじめは苦手でもなんだか癖になる感じもしますので、迷われたら一度お試しくださいませ。お手頃価格で手に入りますので(^_-)-☆
お口の中がすっきりします!
【浴衣の帯結び】帯マウスの作り方・結び方手順一覧
【浴衣の帯結び●結び方手順無料公開(12)】リボン結び(りぼん返し)結び方動画
小春オリジナルテキスト
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*
YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング
- 関連記事
-
- 【着付師】帯と着物の間をゆったり着付ける方法
- 着付けへら入荷のお知らせ(*^^*)
- 着付師が持参する衣裳敷きについて考える
- お口直し&口臭予防に天然の力♪食べるマウスウォッシュ「スペシャルムクワス」
- 小春お勧めの着付師クリップ(大)を入手できない方へ
- 【着付師】着付師スタイルにもOK?なレギパン
- 【着付師】着付師さんにお勧め!なめらかな手触り着心地抜群のカーディガン♪