今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
昨日の蝶々からのアレンジで、今日もInstagramの写真からとなります(*^^*)
振袖用創作帯結び●蝶々からのアレンジ(上部)写真
振袖用創作帯結び●蝶々からのアレンジ(上部)の後ろ正面写真

振袖用創作帯結び●蝶々からのアレンジ(上部)の右横の写真

振袖用創作帯結び●蝶々からのアレンジ(上部)の左横の写真

振袖用創作帯結び●蝶々からのアレンジ(上部)の拡大写真

蝶々を作りたくても、蝶々がお好きでない方もいらっしゃいますよね。
「いかがでしょうか?」と確認をしましたら、「蝶々は嫌いなんですけど・・・」とのお言葉を頂いてしまったら、普通のお羽根に変更~(*^^*)
結び直しはNGですから、少し手を加えて変更します。
※この場合、このようにならないよう着付け中にお客様への確認があれば問題解決ですね
リボンやバラに比べると時間がかかりませんので、ヘアメイクに時間がかかってしまい、着付け時間が短くなってしまった時にも、この帯結びの流れでしたら仕上げの帯締めにも時間がかかりませんので安心です。リボンやバラでも充分時間短縮になりますが、それでももう少し時間を短縮したい場合にはシンプルなお羽根で華やかにして差し上げれば、着付け時間が短くなってしまった着付師へのしわ寄せがあったことを感じ取られることはありませんね。
アレンジ写真はまだ続くかもですが、一応今日で終了しますね。
明日は、この帯結びの8種類の創作を並べてみたいと思います。
明後日は、成人式の着付けで、お客様の立場からのあれこれ(着付師が押さえておきたいこと)をお伝えしたいと思います

小春オリジナルテキスト
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*

YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング