fc2ブログ

皆様に感謝です。今日はサイトの13歳の誕生日(*^^*)

今朝気付きました(*^^*)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

日付が変わったころに受信していた独自ドメインの自動更新完了メールを朝方に見まして、今日がお誕生日だと気付いた私(*^^*)
毎年同じね・・・(;^_^A

「小春日和」サイト名の由来


以前楽天ブログを利用していたとき、プロフィールのページがあり記載していたのですが、楽天ブログのいろいろな変更でそのページがなくなってしまったみたいですね(;^_^A

ということで改めて少しだけお伝えしたいと思います(*^^*)

家族の名前の最初の漢字を繋げると「春日和」となります。
息子と主人と私の名前です。

そして私が小さい(背が低い)ことから「小」をつけると「小春日和」になりますので、良いんじゃない?と13年前にサイト名に悩んでいた私に主人が提案してくれました(*^^*)

凄い!
完璧だわ~と私は大喜びでした。
小春日和の漢字のうち我が家の名前で3つも重なるとは!運命ですね(笑)♪
感動でした(*^^*)

ハンドルネームも最初の頃は「ko-harubiyori」としていました。よく分かっていない時期でしたので(;^_^A
長いですしこれではちょっと・・・と思いまして、今の「小春」としました。

皆様、いつも本当にありがとうございますm(__)m


いつも多くの方に温かく見守って頂き心から感謝の毎日を送っています。
直接お会いすることやメールなどでやりとりをさせて頂く方の数も年々増えまして、常に幸福いっぱいの小春でございます(*^^*)
心から感謝申し上げますm(__)m

まだお会いしたり、メールなどでのやりとりはない方も、私のブログやサイトにお越しくださってほっこりとして頂いていたり(そうであってほしいとの願い・・・)、心から応援してくださっている方もいらっしゃると思います。わかるのですを感じています。
心から感謝申し上げますm(__)m


多くの方の愛を受けこの13年間、成長することが出来たと思っています。本当に有り難いことと心から感謝しています。

辛いことや悲しいことは私にも人並みにありますが、頂く愛が大きいと踏ん張れますし心の支えがあることで前を向いて歩むことが楽しくなります。何事にも一生懸命になることができます+゚。*(*´∀`*)*。゚+

直接でも間接的でも私と関わる方は皆様素敵で人としても素晴らしい方ばかりです。だからこそ皆様の大きな愛を感じ取れるのだと思います。

感謝の気持ちを常に忘れることなく、これからも頑張ってサイトやブログの運営を行って参ります(*^^*)
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
私も皆様に大きな愛をお届けできますよう、これからも頑張って参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

東京・恵比寿のフォトスタジオAnna Photo(アンナフォト)さんで撮影して頂いたプロフィール写真(2016年7月)
2016年7月撮影●小春のプロフィール写真

▼その時のブログはこちら
プロフィール写真を撮影して頂きました♪ - 小春日和*小春流着付*着付師さん応援ブログ



ちょっとね、数日前に悲しいことがありまして・・・。
このブログのあとに別に書きたいと思います。
私と同じ経験をされたことのある方もいらっしゃるかもしれません。またはこれから起こるかもしれませんのでお役に立てればと思います(*^^*)


小春オリジナルテキスト


▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*

▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*

▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*








YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事