fc2ブログ

浴衣の創作帯結び●リボン結び(りぼん返し)から作る帯マウス♪

お子さんに結んであげるため「簡単な流れの帯マウスの作り方」を知りたいと、リクエストを重ねて頂きましたので、小春流でお伝えしたいと思います(*^^*)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

皆様の周りでは、帯マウスは流行っていますでしょうか?

浴衣用創作帯結び🌑帯マウスをリボン結び(リボン返し)から作りました。 りぼん返しの結び方手順動画はYouTubeに公開しています。3分半ほどの長さです。参考になりましたら嬉しいです❣️ https://youtu.be/QSsgV-_G7eg 帯マウスの作り方動画は近日中に公開致します(*^^*)💕 🔻今日のブログはコチラです http://www.kitsukeshi-blog.com/blog-entry-3048.html ※ブログは「小春 着付け」で検索頂けると見つかります🎵 #帯結びアレンジ #帯マウス #ミニーちゃん #リボン結び #お太鼓アレンジ #浴衣帯結び #浴衣帯結び方 #リボン返し #ゆかた #浴衣コーディネート #ゆかたアレンジ #浴衣帯 #浴衣👘 #可愛い帯結び #変わり帯結び #帯 #ダブルクリップ #バインダークリップ

小春の着付け教室🌸小春🌸さん(@koharudo)がシェアした投稿 -




私の周りではお子様のために・・・とお母様方が頑張っていらっしゃいます(*^^*)

我が家では女の子がいませんので、帯マウスで盛り上がることはありませんが、撮影時に息子がニコッとしておりました。ちゃんとミニーちゃんに見えたようです(*^^*)
良いじゃない~♪とも言ってもらえました!

良かったわ~(*^^*)


浴衣の創作帯結び●リボン結び(りぼん返し)から作る簡単な帯マウス(ミニーちゃん)の完成写真


完成写真はこちらです。

浴衣の創作帯結び●リボン結び(りぼん返し)から作る簡単な帯マウス(ミニーちゃん)

浴衣の創作帯結び●リボン結び(りぼん返し)から作る簡単な帯マウス(ミニーちゃん)

浴衣の創作帯結び●リボン結び(りぼん返し)から作る簡単な帯マウス(ミニーちゃん)

このために浴衣帯を購入しました(*^^*)

▼こちらで購入♪


▼長尺が良い方はこちら♪



まだ新しい(販売サイズに折り畳まれていた)ため、折り線の気になる部分がありますがスルーしてくださいませね(^_^;)

帯マウスの下部分も手を抜かずに(*^^*)


簡単に作れる流れで撮影をしたのですが、やはり着付師としての妥協できないキモチが顔を出しまして・・・(笑)
上は幅広めの三つ折りに、下は箱ひだにしまして、亀甲を意識して作りました。

膨らみがありますので歪みがあるように見えますが、六角形に整えております。
丸く仕上がるように型紙を入れるということはしておりませんので、カクカクした六角形になっております(^_^;)

浴衣の創作帯結び●リボン結び(りぼん返し)から作る簡単な帯マウス(ミニーちゃん)

浴衣の創作帯結び●リボン結び(りぼん返し)から作る簡単な帯マウス(ミニーちゃん)

浴衣の創作帯結び●リボン結び(りぼん返し)から作る簡単な帯マウス(ミニーちゃん)


リボン結び(りぼん返し)から作る簡単な帯マウス(ミニーちゃん)はこだわると意地になります(笑)


帯マウスを見たとき、着付師さんはきっと

  • 「ふくら雀に似ている」

  • 「左右対称の帯結び・・・(汗)」

  • 「ご依頼があったらどうしましょう(^_^;)」

と思われたと思います。
左右対称の帯結びは、基本が問われる帯結びということですものね。ちょっぴり焦りますね(^_^;)
出来れば左右対称の帯結びは避けたい!というキモチが本音かと思います(笑)


着付師さんでない方の場合、楽なお気持ちで自由にお楽しみくださいませね(*^^*)
着付師さんの場合、お着付け依頼でこの帯結びをリクエストされましたら、プロらしい仕上がりに!と真剣に取り組まれると思います(*^^*)


今回はリボン返しの帯結びの流れで進めていますのでお耳(左右のお羽根)の山ひだを等分で作ることが難しいですから、結ぶ際にふたつ山ひだを意識して進めると仕上がりがふたつ山ひだで作ったお羽根らしく見えます(*^^*)


リボン結び(りぼん返し)から作る簡単な帯マウス(ミニーちゃん)作り方は動画でご紹介


まだ編集ができていないのですが、帯マウスの作り方を写真と動画でご紹介の予定です。無料公開です(*^^*)
今回もまた息子が撮影を手伝ってくれましたので(感謝!)、編集が済めば公開できます。

作り方やポイントなど盛り沢山でお伝えいたします(*^^*)

着付師さんはふくら雀を意識して作っていただくと技術向上されると思います。リボン返しからの作り方が大変な方は、蝶々結びの延長で作られる方が楽ですので、まずはそちらからがオススメです(*^^*)

着付師さんでない方は、難しいことは考えずに進めて頂けると存分に楽しめます(*^^*)
蝶々結びの延長よりも、こちらのリボン結びから作る方が楽だと思います♪結び目がしっかりと締まりますのでね

作り方は動画の編集が済みましたらブログでご紹介いたしますね。
YouTubeの私のチャンネル登録をして頂いている方には、公開後すぐにご案内が届きます。ブログでお知らせのときにはもうご覧頂いたあとになるかもしれませんが、私のこだわりあれこれも読みにいらして頂けると嬉しいです(*^^*)
よろしくお願いいたします。

明日は、今日のお写真の帯マウスを、よりミニーちゃんに近づけるための方法とそのお写真をご紹介いたしますね。
楽しみにして頂けましたら嬉しいです(*^^*)


【浴衣の帯結び●結び方手順無料公開(12)】リボン結び(りぼん返し)結び方動画





小春オリジナルテキスト


▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*

▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*

▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*








YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事