今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
私は小休止

今週も袴着付けは続きます。
今年は学生さんの袴着付けに加え、市内の学校や幼稚園からのご依頼が多く、お着付けが続きました。
素敵なご縁に感謝しながら、お着付け時間を楽しませて頂きました。
校内や園内でのお着付けでは先生方の仲の良さが伝わりまして、お着付け時間をより楽しいひとときにしてくださいました。感謝感謝です(*^^*)
昨年、一昨年と続きました妊婦さんの袴着付けですが、今年は今のところありません。
周囲に気付かれないように着付けてください・・・とのご依頼のため、スリムに見える袴着付けで対応。ギュウギュウに締める袴のお紐もお身体に負担の無いよう、配慮しつつ・・・でした。
今週も引き続きまして、心を込めたお着付けをさせて頂きます。新たなご縁を楽しみにしつつお着付け現場に参ります(*^^*)

連日のお着付けでも、ハードでも、全くの疲れ知らずで元気いっぱい頑張っています

卒業式のお着付けが完了された着付師さんは、次のお着付けに気持ちを切り替えて♪と言ったところですね(*^^*)
お疲れ様でした

今週もお着付けが続く着付師さんは、もうちょっと頑張りましょうね(*^^*)
小春オリジナルテキスト
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*

YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング