今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
2016年8月中旬頃より、クエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩を毎日飲んでいるワタクシ。
現在は、朝にコップ一杯、日中も出来るだけ多く摂取するようにし、寝る前にもコップ1~2杯飲んでいます。
ダイエット目的で始めたわけではありませんでしたので、身体のサイズは計測していなかったため、詳細の比較はできないのですが、ウエスト・ヒップ・太もも・二の腕・背中の脂肪がごっそり6キロ分そぎ落とされました(笑)
バストが変わっていないのは嬉しいわ!
アルカリ体質のススメ
ここまで変化があって気付きましたが、酸性体質の状態では身体にいろんな不調が出てしまうのではないかと・・・。
身体が錆びている状態では上手に回るはずがないですね。
外出時には元気いっぱいの私でしたが、帰宅後はその日の疲れがド~~~っと出て、家族はいつも心配してくれていました。
それがクエン酸水(クエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩)を摂るようになってから、疲れ知らずになってしまい家族がビックリ。その後家族もクエン酸水を摂るようになったことは書きましたね。現在も継続中です♪
アルカリ体質にする方法はクエン酸水以外にもあると思いますが、私にはクエン酸水の摂取が一番簡単で変化を感じられますので、合っているようです。
現在、体調不良の方は酸性体質なのかもしれません。アルカリ体質に持って行くことが出来たなら、様々な不調が無くなってしまうかもしれません。
お薬の摂取も酸性体質になるようですね・・・。
クエン酸水(クエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩)の作り方
お水に、(1)クエン酸、(2)重曹、(3)ミネラル豊富なお塩を溶くだけです♪簡単です!
お味は微炭酸のお塩味です。
私にはとても美味しく感じますが、家族はキライな味だそうです(笑)
コップ1杯のクエン酸水(クエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩)の分量
- お水(水道水はNG)・・・約250ml
- クエン酸・・・ティースプーン約1杯
- 重曹・・・ティースプーン約1杯
- ミネラル豊富なお塩・・・ティースプーン約2分の1杯
ペットボトル2リットルのクエン酸水(クエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩)の分量
- お水(水道水はNG)・・・約2L
- クエン酸・・・小さじ約2杯
- 重曹・・・小さじ約2杯
- ミネラル豊富なお塩・・・小さじ約1杯
分量は大まかで大丈夫です。
私は、クエン酸と重曹を同量、ミネラル豊富なお塩を半量にしています。
消費が激しい我が家では2Lで作っていますが、今の寒い時期では2Lではなかなか無くならない・・・ということもありますので、消費量に合わせて作って頂くと良いですね。
微炭酸になりますので、長期放置すると炭酸が抜けてしまうため美味しくなくなりますので作り置きはお勧めしません。面倒でもその都度作ることをお勧めいたします♪
クエン酸水にお勧めの(1)クエン酸(2)重曹(3)ミネラル豊富なお塩
クエン酸と重曹は食品グレードのもの、お塩はミネラル豊富な海水で熟成させているものがお勧めです。既にご紹介済みですが、改めてご紹介いたしますね。
(1)クエン酸

↑こちらの商品ページにもクエン酸水のレシピが載っています。
その他、クエン酸を使った活用方法もいろいろとありますので、1キロは多いですがフル活用できるのでお勧めです。
●国産クエン酸(送料無料)一覧
(2)重曹

●国産重曹(送料無料)一覧
重曹はクエン酸と一緒にお水に入れると炭酸水になりますので、市販の炭酸水を飲まれている方にはクエン酸と重曹で作る炭酸水はお勧めです。微炭酸にはなりますがアルカリ体質を意識するならとってもお勧めです。作るのは面倒かもしれませんけれど・・・。
(3)ミネラル豊富なお塩

お塩は海水がお勧めです。食卓塩などの天然ではないお塩は避けます。
岩塩も良いようですが、海から頂ける豊富なミネラル、熟成されているお塩を摂ることがポイントです。
お塩について詳しく書かれている伯方の塩のサイトが分かりやすくまとめられていますので、良かったら参考にされてくださいませ。
●誤解していませんか、塩のこと | 「塩」豆知識 | 伯方の塩® | 伯方塩業株式会社
お勧めしている皇帝塩は、1~2年間の熟成期間があり、70種類のミネラルが含まれています。全て天然です。自然からのめぐみなのですね(*^^*)
皇帝塩のサイトでもお塩について
●皇帝塩とは?
ちょっと長いですが、天然塩がいかに大切かを解説されています。
皇帝塩以外にも、天然熟成のお塩でしたら大丈夫です。
平釜やイオン膜なと、機械乾燥の流れではない工程で出来上がった海からのお塩でしたら栄養たっぷりです。
クエン酸とは別に素晴らしい栄養素を体内に取り入れるためのお塩ですからミネラル成分が豊富なお塩を選んでくださいね。
▼ミネラル豊富と記載されたサイトから購入したお塩が実は「平釜工程のお塩」だった結果(2017年9月のブログ)
突発性難聴と診断(涙)
ミネラルは大事です(*^^*)
一日に飲むクエン酸水の量
私は結構飲んでいる方だと思います。
美味しい!と思えるため、飲むことが苦痛にはならないのです♥
家に居る日
- 朝・・・コップ1杯
- 日中・・・おトイレの度にコップ1杯
- 夕飯前・・・コップ1杯
- 就寝前・・・コップ1杯~2杯(お風呂上がりのため沢山飲めるのです)
一日通して、1~1.5L飲んでいます。
家に居る時は、デトックス♪と意識しています。
外出の日
- 朝・・・コップ1杯
- のどが乾いた時・・・外出時で300~500mlほど
- 夕飯前・・・コップ1杯
- 就寝前・・・コップ1杯~2杯(お風呂上がりのため沢山飲めるのです)
外出の日は家に居る時のように沢山は飲めませんが、時々クエン酸水を摂ることで疲れ知らずで過ごすことが出来ています。
アルカリ体質は代謝が良い?
完全にアルカリ体質になっているとは言い切れないまだまだ完全ではないワタクシですが、クエン酸水(クエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩)を摂るようになってから代謝がよくなりました。ですから体重が落ちたのでしょうね♪6キロですから驚きです。
甘いものやコーヒーを欲することは少なくなりましたが、まったく口にしなくなったわけではありませんので、頂く時は美味しい~♪とテンション高めでニッコリとしっかりと女子してます(笑)♪
ダイエットをしていたわけではありませんので、食事制限はしていませんでした。食事の量を減らしたりアルコールを控えたりすることもしていません(*^^*)
好きなものを今までと変わりなく口にしていましたが、ぬか漬けは多く取るようになりました。お野菜が美味しくて美味しくて♪
そうしているうち、お野菜メインでお腹がいっぱいになってしまい、高カロリーのものは少なめ摂取になっていたと思います。
とは言うものの、家で作る揚げ物は大好きですで、今の季節は牡蠣の天ぷらが定番です♪
徐々に食べる量は少なくなってきた感はありますが、私の場合今までが食べ過ぎていたのでは?と思います(笑)
ダイエットのキャッチにあるような「食べても太らない」って魔法のようなクエン酸水だと思っています。代謝が良くなっているからこそそう思うのですが、どうなのでしょうね?本当に代謝を良くしてくれる飲み物なのかはよく分かっていません。私がそう感じるのです。
クエン酸水(クエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩)以外に取り入れているもの
クエン酸水メインでも変化は感じられますが、栄養を取り込みたいので野菜スープを毎朝とっています。
またしても強健ラボさんからの情報です。
●野菜スープの検索結果 | 強健ラボ
作ることよりも大根の葉を入手するのが困難ですが、この野菜スープは最強だと思います。献血でヘモグロビン数値が良かったのはクエン酸水とこの野菜スープのお蔭かも?と思っています。
栄養価の高い野菜スープですので、スープだけでも満足感があります。野菜スープを摂るようになってから、空腹でフラフラするようなことが全くなくなりました。不思議です。
びわ茶やスギナ茶は飲む回数がグッと減ってしまいました(^^ゞ
クエン酸水と野菜スープとぬか漬けの3つをほぼ毎日欠かさずにとっています。
クエン酸水(クエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩)を摂るようになって変わったこと
- 疲れにくくなった(疲れ知らずになった)
- 代謝が良くなった
- 痩せた(現時点で6キロ減)
- 足が浮腫まなくなった
- 肩凝りが無くなった
- 目が疲れなくなった
- シミ・ソバカスが薄くなった
- 原因不明の左側ののど、左歯茎、左耳、左側の激しい頭痛無くなった
- 膠原病からくる朝の手のこわばりが無くなった
- 古傷の痛みが無くなった(自転車事故の左膝の痛み)
- 血圧が安定した(低血圧でしたが平均数値に!)
- 体臭が気にならなくなった
- 肌に透明感が出てきた
- 記憶力低下の不安が無くなった
- 物忘れをしなくなってきた
- いつでもやる気モード(笑)
- 頭がスッキリ!いつも爽快!
- 抜け毛が少なくなった
- 秋の花粉症がなかった(追記:2017年春の花粉症ありませんでした)
- 風邪を引きそうになってもすぐ元気に♪(追記:一年以上風邪を引いていません)
- 乾燥肌の改善(かかとのガサガサが無い!)
- 肌がやわらかくなった
- 偏頭痛が起きなくなった
- 脛椎ヘルニアの痛みがなくなった
- ウエストのくびれが復活(笑)
- ぽっこりお腹がスッキリ
- 低血糖でフラフラしなくなった
- アルコール頭痛がなくなった
- 追記:熱中症知らずになった
書き出してみると色々と改善されていますね、私の身体♪
本当に有難いです。
私以外の方からの変化としまして、
- 寝つきが良くなった
- 目覚めが良くなった
- 肌が綺麗になったと言われる
- 疲れなくなった
- 肩凝りがなくなった
- 血管年齢が15歳若返った
- 頭がスッキリするようになった
- 宿便の解消!
- 二重あごがなくなった
- 追記:子供のスポーツ観戦で熱中症にならなかった
などご報告を頂いています♪
私は寝つきも目覚めも良いので(笑)、クエン酸水の効果としては感じていませんが、目覚めと寝つきは多くの方が実感しているようです。疲れないという感想も多いですね。
何かしら身体に変化を与えてくれるのだと思います。
注意しないといけないこと
あまりにも良いコトばかりで無理がきく身体になってしまったため、今までよりも頑張りすぎている感があます。心配な部分ですので、頑張り過ぎないように注意しつつ行動しています(*^^*)♪
たくさん(または濃いめで)クエン酸水を摂る方が良いのかも?と思われるかもしれませんが、何でも適量ってあると思いますので、少量ずつが良いと思います。
先程のレシピ、少なめなのです。
一回の摂取量を少量にしています。
もっと増やしても良いと思うのですが、もしも増やす場合には徐々に少量ずつ増やしていってくださいませね。
私はこの分量でも充分に変化がありましたので、摂り過ぎよりは控えめの方が良いと思います。
体臭にも効果?
汗の臭いや着た衣服からのする自分の臭いは自分自身がいちばんよく分かっていますよね。クエン酸水を摂るようになってから、家族を含め世代臭や加齢臭などの臭いもなくなり驚きました。酸性体質かアルカリ性体質かによってもその臭いが変わるのだと実感しました。
酸性体質がトラブルの原因となっていることって案外多いのかもしれません。
興味がありましたからぜひ
疲れやすい、何だか体調が優れない、身体が膨張していく(太りやすさを実感)など、健康体ではないかも?と感じている方は一度お試しくださいませ♪
クエン酸だけ、重曹だけでも変化はあるかもしれませんが、私の身体に変化がありお勧めしているクエン酸水は「クエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩(皇帝塩)」が入ったものです。
せっかくですからクエン酸+重曹+ミネラル豊富なお塩で作るクエン酸水でお試しくださいませね。
もしも継続できなくても、クエン酸と重曹はお掃除にも使えますし、お塩はお料理に使えますしね♪無駄は何一つありません。
上記でご紹介のショップは私が購入したお店です。すぐに始めたい方はスーパーや自然派食品店に足を運んでくださいませね。
クエン酸と重曹と食品グレードですので、ご注意くださいね♪
ますますパワーアップしそうな小春でございます♪
小春オリジナルテキスト
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*

YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング