今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
男性浴衣の方がひと区切り。
書きたいこと山盛りですので、ハイスピードで(笑)ブログを更新していきたいと思います。
あ!
男性浴衣の方では、あと一つお伝えしたいことがあったりもしますので夏が終わらないうちにかけたら良いな・・・と思っています。
麻綿(あさわた)100%シートは補整に最適!
ラミー100%の麻綿シートは小春堂での取扱で販売中でございます。
▼麻綿シートの詳細・ご購入はコチラ
補整用品 - 小春堂*Handmade&Text*
お陰様で夏前に多くの方にご購入いただきました麻綿シートで、現在もご好評頂いております。お仕事をされている方が夏季休暇前のご注文で夏休み中に補整用品を作りたい!という方も多いようです。
麻綿シートの補整は一年中お使い頂いてOKです。
過去に、麻綿のベストからウエスト補整を作った私は冬でも麻綿の補整愛用しております。汗取りベストを折りたたみウエスト補整用にたたんで使用した時からですね。長い!
冬でもお部屋の中は暖かくて、着物では暑いこともよくあります。
麻綿は熱をこもらせませんので、体温調整もしてくれますから私くらいのお年頃の方にはウレシイ素材です♪
すぐに乾きますしね(^_-)-☆
そんなわけで、私だけではなく多くの方が麻綿シートを求めていらっしゃったのだと思います。小春堂で取り扱うことが出来て本当に良かったです。私自身が一番嬉しくおバカがつくほど浮かれております。
追加のご注文のお客様も多いですので、きっとご自身でお使いくださって快適だったことで、お身内の方や生徒さん分をご注文くださっているのかしら、着付師バッグに入れてお客様用とされるのかしら・・・と勝手に想像したりしております。
ご感想をブログで頂きました「あんねてのきもの日記」さんをご紹介します
感じたままを率直にお書きくださっております。
あんねてのきもの日記様、ブログでご紹介くださいましてありがとうございました

記事の中にありますが、麻綿シートは薄いのですが、重ね方や枚数によって厚みを出すことができます。「これでは薄いかも?」と思っても補整として当ててみると意外と厚みがあったり・・・ということもあります。私も経験済みです。
着付師として補整のし過ぎはNGということはブログにも書いていると思うのですが、過ぎるのは見た目が「頑張りました!」となってしまうため、留袖や振袖、訪問着などではOKの場合もありますが、普段着物の場合には、あくまでも自然の方が良いですよね。衿が動かなない厚みの補整がベストです。長襦袢の時点で、衿が浮いてしまう感じまで盛ってしまうと、その上に着物の衿の厚みが乗りますのでさらに浮いた感じになってしまいます。首が短く見えてしまいます。
衿下補整の補整の量が多いかも?と感じたら、その補整量では多い!と思って間違いないです。
夏の場合には少し量を減らしても良いですし、あんねてのきもの日記様のように形を変えてみるのも良いですね。
研究もまた楽しいですから、研究しつつご自分の体型に合わせた補整の形にしていって頂けましたら嬉しいです。
麻綿シートのご感想募集中
ご感想をお寄せくださいますととても嬉しいです。
実際に使ってみて感じたことや、こんな方法で使ってみたわ!という内容でもOKです(ブログでご紹介してもOKな場合)。
ブログでご紹介くださった方で、私からのご紹介OKでしたら、今日のようにお書きくださったブログをご紹介させて頂きますのでご連絡くださいませね。掲載NGな方はその旨ご記載くださいませね。ご感想を私と二人で共有いたしましょう(^^)
楽しみにお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
麻綿シートはお洗濯できます!
補整は汗をたっぷりと吸いますね。
そのまま次回お使いになるのはちょっと気持ちが悪いかもしれませんので、肌着と一緒にお洗濯してしまうと良いです。
麻綿シートはお洗濯ネットに入れて洗濯機でガラガラと。
洗い上がりはペシャンコになってしまいますが、干すとふっくらと厚みが戻ります。干す時には形を整えてくださいね。手をかけるのはこの時のみです♪
複数枚の補整シートがある場合には、、いくつかのお洗濯ネットに分けて入れると良いですね。
または補整の形がもう決まっているのであれば、縫い止めてしまってOKです。
前にご紹介しましたあの方法です♪
扱いがとっても楽ですので、とても助かっています。
消耗品ではありますが、意外と長く使えそうです。
まだ麻わたをお試しになっていない方で、ご興味がありましたらぜひ一度お試しくださいませね。
浴衣にも最適です♪
麻綿の動画一覧
着物・浴衣用ウエスト補整の作り方●麻わた使用 - YouTube
麻わた(リネン100%)シートの補整 - YouTube
帯枕を包むことにも使用できます♪
麻(リネン)で作る帯枕ガーゼ - YouTube
麻綿シートの詳細・ご購入はコチラ
補整用品 - 小春堂*Handmade&Text*

浴衣の帯結び無料レッスンYouTubeにて公開中!
YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング
- 関連記事