fc2ブログ

【着付師】創作帯結び4種類の比較写真

昨日まで4つの創作帯結び写真をご紹介いたしました。
お好みは分かれるでしょうか?

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 

振袖用創作帯結び4種類比較写真


最初の帯結びから少しアレンジを加え変えて行った様子は分かりますでしょう?
着付師さんはベースの帯結びが分かればそこから展開される帯結びの雰囲気は分かりますものね。

でもこうして並べると、似ているようでありながらも違う帯結びに見えますから、お客様にこれらの中からお選びいただければ手順としてはとっても楽に進められるためラッキー!と着付師さんは思います(笑)
それはきっと私。

2016振袖用創作帯結び写真【1】


創作帯結び20151128

2016振袖用創作帯結び写真【2】


創作帯結び20151128-2

2016振袖用創作帯結び写真【3】


創作帯結び20151128-3

2016振袖用創作帯結び写真【4】


創作帯結び20151128-4


この他にも、もっとアレンジを展開できますので、着付師さんのセンスで幅を広げて頂けたら嬉しいです。

今日は4番目の創作帯結びの手順動画、リクエスト頂いている帯結びのテキスト作りを頑張ります。
今日中に発表できればいいのですが、今日は主人も息子もおりますので思うように進められないでしょうね…と想像がつきますが・・・(笑)

全力で頑張りたいと思います(笑)♪




▼YouTubeでご覧になる方はこちらからどうぞ♪
【着付師】振袖用創作帯結び●三重紐使用・帯枕不使用・結ばない帯結びの流れ

▼その他の振袖帯結び動画再生リストはこちらからどうぞ♪
【振袖用創作帯結び】YouTube


YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事