fc2ブログ

目黒雅叙園「華道家 假屋崎省吾の世界」に行ってきました♪

和のあかりの時が初めての百段階段♪
素晴らしさに感動しましたワタシです。

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
今回は、「華道家 假屋崎省吾の世界」を楽しんでまいりました。
目黒雅叙園で何度も開催されているのですね。今回で16回目。
私は今回初めてでしたので、目に映るもの全てが新鮮でした。

▼動画もどうぞ♪



目黒雅叙園入口もゴージャス♪

20151002目黒雅叙園「華道家 假屋崎省吾の世界」入口


通常見学とは別にトワイライト見学がありまして、私はそちらの時間帯に見学をさせて頂きました。一緒に行ってくれましたのは華道の先生でもある素敵な友人です。
私の撮影にお付き合い♪感謝感謝です。

通常撮影は禁止なのですが、トワイライト見学時間帯はOKとのことでしたので、前回同様に今回も撮影させて頂きました。

トワイライト時間になってすぐに入りましたこと、今回のトワイライト時間の初日ということもあって人は少なく、ちょっとだけ貸し切りのような優雅な時間を楽しむことが出来ました。

假屋崎先生にお会いすることも出来、購入したCD&DVDにサインを頂き握手もして頂きました。
華道については詳しくなく、假屋崎先生についても詳しくなくピアノを弾かれることも存じ上げなくて・・な私ですが(汗)
嬉しかったです♪

百段階段の入口で、履き物を脱いで入ります。
階段の手前には売店があります。お土産売り場ですね。

ここには今回の催し用のお土産が並んでいます。
薔薇尽くし(^_-)-☆

百段階段に上がる手前で友人が「假屋崎先生じゃない?」假屋崎先生のお声が聞こえたような・・・と。お土産コーナーにいらっしゃるようです。先にお土産見てみる?ということになり、お店に入りました。

ここではクラシックが流れていました。(百段階段の各お部屋でもクラシックが流れていました♪)
假屋崎先生がクラシックがお好きでお好きなクラシックCDを流しているのだと思いましたら、假屋崎先生はピアノを弾かれるのよねと友人が教えてくれました。

入口の右横には假屋崎先生のCD&DVDが並んでいまして、すご~い!と感動中の私で、百段階段を楽しんでから買って帰ると決めましたが・・・

友人は珍しい「一輪のバラ」(消臭効果があり花びらの質感が本物に近いもの)をふたつすぐに買うとのことでしたので、私もその場でCD&DVDを購入しました。(荷物になっちゃうのにね(笑))
假屋崎先生がいらっしゃるので、サインを頂けるとのことで今がチャンス!という雰囲気でした(笑)

20151002目黒雅叙園「華道家 假屋崎省吾の世界」クラシックCD

20151002目黒雅叙園「華道家 假屋崎省吾の世界」クラシックCD

20151002目黒雅叙園「華道家 假屋崎省吾の世界」クラシックCD




最近の私のパソコン作業中のBGMになっています。
ゆったりとした雰囲気でかなりお気に入りです。
假屋崎先生のイメージが変わりました。

友人が購入した一輪のバラは珍しいものですので、これから行かれる方はぜひ花びらの質感にビックリしてみてくださいね。触らせて頂けます。もしも假屋崎先生がいらっしゃればサインして頂けますわ。

では早速百段階段の写真を~


2015目黒雅叙園「華道家 假屋崎省吾の世界」


20151002目黒雅叙園百段階段「華道家 假屋崎省吾の世界」

20151002目黒雅叙園百段階段「華道家 假屋崎省吾の世界」

20151002目黒雅叙園百段階段「華道家 假屋崎省吾の世界」

20151002目黒雅叙園百段階段「華道家 假屋崎省吾の世界」

20151002目黒雅叙園百段階段「華道家 假屋崎省吾の世界」

20151002目黒雅叙園百段階段「華道家 假屋崎省吾の世界」


各間それぞれのテーマで、それはそれは華やかな素敵な空間でした♪

動画はただ今編集中でございます(^_-)-☆
完成しましたらまたお知らせいたしますね。

今月、通常時間帯にも行ってきます。
昼間の明るさもまた素敵でしょうね!

楽しみです~♪

当日の着物はfacebookとGoogle+にアップしておりますので、こちらは小さめに♪

20151002目黒雅叙園百段階段「華道家 假屋崎省吾の世界」着物

エレベーターの扉が開くと目に飛び込んできます素敵な振袖。

お部屋にも振袖飾られていますので要チェックです。色とりどりでこちらも見ごたえあります。
全てデザインされたのでしょうね♪
素敵なお振袖がたくさんです。

着物を着てのお出掛けにちょうど良い気温♪
素敵な世界へ行ってみてはいかがでしょうか?

華道家 假屋崎省吾の世界 催し物|目黒雅叙園(2015年10月25日まで開催)

お茶も昼食も優雅な時間を過ごせますわ~♪







YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: イベント参加