今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
気温はどうかしら?
まだ単衣で行ける?
などと考えていまして、単衣の附下で♪と思っていました。
2013年9月の写真ですが・・・。
柄の写真は拡大でご覧頂けます♪


格があるものではないので、こういう時に着ないとね♪
awaiさんの半衿を合わせて。そう思っておりましたが薄生地ですので、この気温ではちょっと無理ね・・・とコーディネートを変えました。
あいにくの雨でしたし、それでしたら頼れるシルック!
ピンクで行くことになっていますので、ピンクの単衣が色無地(紋入れナシ)かこちらの小紋。
楊柳生地でちょっと珍しく、この生地は出た時に見本で作って頂いたものです。
よく見ると丸がいっぱい・・・(汗)
あまり見ないようにしております(笑)
昨日のコーディネートです。

帯留は根付とお揃いの柿♪
とんぼ玉作家の団栗子さん作です。
お昼頃に根付紐をアジアンノットでサクッと作りました。
facebookの方では出来上がりに写真をアップしました。

美味しそうな柿でしょう?
このアジアンノットの結びはとっても簡単♪
作り方動画を撮影しましたので後日アップロードします。
受付を済ませYouTube Space Tokyoフロアへ。
何度か入らせて頂いているので、少し慣れました。ドキドキ感は前ほどひどくはありません(笑)
入り口で頂いたのはピンクのリングとバッヂ。
着けてくださいね。
とのことでしたので私も。
私の手首には大分大きく・・・。
バッヂは帯に刺すのもちょっと・・・(やってみましたが刺さりませんでした)。
根付けに着けることにしましたの。

会場にはピンクリボンがあちらこちらに。

受付で頂いたものと一緒にパチリ♪


カップケーキとクッキー、そしてジュース♪でおもてなし
み~んなピンク。
カップケーキもクッキーも、そしてジュースも。





頂いたジュースの写真は撮り忘れました(;^ω^)
Welch'sのザ・フルーツマイスター(ピンクグレープフルーツ)でした。
有名ローラー ペイント アーティストTakeshi Sato氏のライブペイントパフォーマンス
ローラーのみで描いてしまう・・・。
こんなに間近で!ライブで!
それはそれは素晴らしい流れでした。
●Takeshi Sato | LIVE PAINT act.
出来上がるまでのドキドキ&ワクワク感。
ピンクリボンのイベントに相応しい素敵な作品です。
ステージのキャンバスに描かれていきます。



動画を撮らせて頂きましたのでこちらも後日アップしたいと思います。
素敵な作品の前で写真を。
勇気を出してスタッフのカメラマンの女性に撮って頂きました。

ドキドキでしたが、勇気を出して取って頂いて良かったです♪
素敵な記念になりました。
東京タワーの写真ですが・・・。
雨の為窓ガラスには水滴が・・・(;・∀・)
その為こんな写真しか取れませんでした。
こういう時、どのように撮影したらいいのかを教えて頂いていましたのに、撮ることのできる場所、そして雨・・・とちょっと思うように撮れなくて残念でしたが、とても綺麗でしたよ東京タワー。

ピンクリボンキャンペーン
姫路城もピンクに染まりましたね。
今年は、東京タワー、東京スカイツリー、清水寺、姫路城の4ヶ所がピンク色に点灯されました。
ご覧になられた方はおらっしゃいますか?
エスティ ローダー グループ ピンクリボンキャンペーン
この社会貢献活動は、乳がんに対する意識を高め、乳がんにより命を落とす女性が一人もいなくなること、また治療中や治療後も患者たちが健やかで美しく過ごせるよう、さまざまなメッセージを発信し、支援製品などによる基金を通じて、乳がん研究や患者団体のサポートをしています。
乳がんは、唯一自分で発見することが出来る癌です。
早期発見・治癒する確率が高い病気ですから、定期的にセルフチェックをすることが大切ですね。
女性だけでなく、男性の乳がんの確率はゼロではありませんので、異変に気が付いたらすぐに受診することが大切ですね。
会場には乳がん触診モデルが置かれていました


※クリックで拡大表示されますので、セルフチェックの際にお役立て頂ければと思います。
YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事
-
- フェリシモ【猫部】肉球コットンと猫の舌のしまい忘れあぶらとり紙
- 目黒雅叙園「華道家 假屋崎省吾の世界」続きの動画4本アップしました♪
- 目黒雅叙園「華道家 假屋崎省吾の世界」に行ってきました♪
- 昨日の「Pink Night for Pink Ribbon」の様子と着物コーディネート♪
- 今日は「Pink Night for Pink Ribbon」に行ってきます♪
- いち利モール「コーディネート大会」に参加してみました♪
- 「Symposium Tokyo 2015」に行って参ります♪