fc2ブログ

3分の2幅のお羽根4枚の振袖用創作帯結び●アレンジ

昨日の帯結びのアレンジ写真です♪

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
アレンジで・・・となると、いつも薔薇を作りたくなる私。
薔薇だけの創作帯結び集を作ってしまったほど(笑)、薔薇好きです♪

着付師さんにもお勧め!ココアルのフォトブックで「創作帯結び~薔薇の花束~」


長さが充分でなくても作れてしまいますので、意外と重宝している薔薇です。
三重紐のゴム隠しにも良い感じで使えますしね♪

facebookの方では、昨日のうちにアップしておりまして、ご覧くださっている皆様ありがとうございます。創作帯結び、ますます頑張らないと!と思ったり。

小春の着付教室

では早速~♪


3分の2幅のお羽根4枚の振袖用創作帯結び●アレンジ「薔薇」


20150511創作帯結び「薔薇」

20150511創作帯結び「薔薇」

20150511創作帯結び「薔薇」


薔薇を作るとなりますと、着付師さんでない方にはちょっと難しくなりますが、それでも折り紙が大好きでやる気がありましたら大丈夫。

お母様でしたら前日に薔薇のみ作っておいても良いですしね。


私の帯結びでは袋帯の無地部分を使っていますが、可愛くない無地部分ですからこれではちょっとね・・・というご意見もありますが、実際に今の帯は裏面も柄の無い部分も染めや織りで豪華になっていますし、使わなくては勿体無い!袋帯は多いですよね。

そのような帯の場合は、私の撮影した帯結びよりも更に豪華に美しく仕上がりますので、無地部分を気にして頂かなくても大丈夫です。

ここが無地になる部分なのね~と分かりやすくする為に六通柄の無地がハッキリしている袋帯を使用しておりますので、実際にお客様への帯結びでは私が使用している無地部分が無地だと分かるものではこのような帯結びは行っておりません。またはお客様にお聞きして進めています。

手先の柄部分も長めになっている袋帯が多いですから、手先のアレンジに困った時の薔薇作り、とっても便利です♪

薔薇の作り方テキスト【PR】


ご好評頂いてとても有難く、日々の私の励みになっています♪
そのような励みが追加テキストとなったり・・・。

こちらのテキストには動画を追加しています♪

【振袖用創作帯結び●薔薇(三重紐使用)】
DLmarketで購入

【振袖用創作帯結び●ダブルローズ(三重紐使用)※プレゼント動画(お太鼓系アレンジ)付き】
DLmarketで購入



帯締めのアレンジ


帯締めの流れ、どうなってるの?

おおよその見当はつくと思いますが(笑)、明日ご紹介しますね。
ちょっと面白いところに通しております♪

この帯締めは前に飾りがついているもの。中心にこの飾りを配置し、帯留風にしています。

飾りのあるタイプですと、こうして別のところで端を使う場合、やはり中心に飾りを持って行かないといけないですものね。
アレンジにも限りはありますが、その作りの帯締めだからという流れでアレンジすると大満足です。
ええ、私の自己満足ですけれどね♪

では明日、帯締めの流れをご紹介しますね。





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
関連記事