プロ意識ということでしょうね♪
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
「着付けの時に口紅はつけても大丈夫?」というご質問を頂きました。
私の中では、着付け中の口紅はNGでしたので、ちょっとビックリしてしまったのですが、はじめの頃って確かに同じようなことを思ったかも・・・と遠い記憶をたどってみました。
私は昔から顔色があまりよくないので、お化粧くらいちゃんとしなさい!(しかも明るい色を使ってと色まで!)とよく母に言われておりました(笑)
すっぴん美人の方は着付け中のお化粧のことはあまり気にならないかもしれないですが、私のように顔色が良くない方の場合、お化粧をしていないと「この人大丈夫?」と思われてしまいますからね・・・(汗)
お化粧をしっかりとして自分の美を表現するにはお客様よりも前に出てしまいますので控えめメイクが最適だと思っています。
ただ、口紅はね・・・。
口紅をつけないと顔色が悪く・・・と考えるとつけた方が良いように思いますが、万が一お客様のお持ち物に口紅がついてしまったら・・・と考えるとやっぱり口紅はつけるべきではないと思うのですね。
自分の着付けの流れでは、顔にお客様のお着物など近付けることはないと思いますが、時には予想していなかったお客様の動きも考えられますので、万が一のことを考えてつけるべきではないと思いますが、いかがでしょうか?
つけている方の方が多いのかしら?
こちらを読むと、何だか胸が痛みます。
●成人式の前撮りの時に着付師に口紅の汚れをつけられました。親が汚れの... - Yahoo!知恵袋
LINE@お友達募集中です♪
ご登録くださったら、ぜひメッセージを送ってくださいね。
お返事させて頂きます♪
ブログタグ
▼スマートフォンの方はこちら

▼PCの方はQRコードを読み取ってくださいませね。

ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング