fc2ブログ

ジャ~ン!手作り★着付け用ポケットが完成し早速着付け現場で♪

私は昨日で卒業式のお着付けが終了いたしました。
で、今頃なのですが・・・(^^;)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
2年も前から作ろうと思い、生地を購入し、付属品も購入しておきながら、手もとでう~んと温めてしまい、しかも卒業シーズンを終える今に完成をさせるなんて・・・(笑)

な~んだかずれているわよね・・・(汗)

でも良いの。
昨日活躍させて満足しております。

着付師さん用着付けポケット


着付師エプロンも愛用、着付け用ベストスーツも活用しております私ですが、着付けポケットが欲しくて手作りでのデザインを考えておりました。

本当はもう少し凝った感じにする予定でしたが、そのエネルギーがありませんでしたので、シンプルに作ってみました。
一昨日の午後に作ったものですから・・・(笑)
早朝より二ヶ所でお着付けを終えての午後でしたのと、翌日4時起きでお昼くらいまで続くお着付けのことを考えると手作りに取り組むための根性を出しきれませんでした。


着付師用ポケットの完成写真がこちらです


20150324着付師ポケット完成写真

実にシンプルでしょう?
お色が濃い目の紫いろ。
弔事でも使えることを意識して作っています。

ペッタンコ!薄い着付師ポケットが私の好みです(笑)
大きく厚みがありますと、邪魔だから♪という理由です。

今、お着付けさせて頂くお客様に必要なものが手元にあれば良いので、クリップと透明ゴム、両面テープ、時計、仮紐、卒業シーズンのみ活躍の着付けへら、綿球。
このくらい入っていれば充分です。

ということは写真位で充分なのです♪
補整用品は別にちゃんと準備しておき、お一人ずつ手にすれば済みますので、着付けポケットの厚みは必要としません。

これならお客様に当たる心配もありませんし、お着物や帯などを擦ってしまい申し訳ない思いをすることがありません。
もちろん入れるものも少ないのでジャラジャラと音を立てることもありません。

静を最優先にする弔事のお着付けでもOKですね。


昨日の卒業式のお着付けに使用した小物をセットしてみました♪
着付け用両面テープを撮るのを忘れましたです(汗)
写真のものにプラス着付用両面テープで、昨日のお着付けに活躍いたしました。

20150324着付師ポケット完成写真

20150324着付師ポケット完成写真

20150324着付師ポケット完成写真

20150324着付師ポケット完成写真

着付けへらを端っこに。
ナースウォッチが壊れて新しいものを購入していないため、お着物の時用の懐中時計。
黒ネコの着付けクリップ2個。
装道さんの着付クリップ。
ポケットには小春堂の透明ゴム
着付け用両面テープ

このくらい入れば充分。
大きめのポケットには小さめのハンカチも入りますので、暑がりさんの私はちゃんとハンカチも入れておきます♪
ベストスーツのスカートには右側のポケットがついていますのでそちらでも良いですしね。

糸くずが出た時には一番小さなポケットに入れられますし。
ここには綿球も少し入ります。

写真を撮り終えた後、綿球を3個入れてみましたはスッキリ納まりました。

この着付け用ポケットの大きさは、縦横17センチ位です(クリップ部分は含みません)。

留め具は手芸店で販売されている子供向けにブームのアレを使いました。
私は黒を購入しました。
弔事の着付けもありますので黒が無難です。



20150324着付師ポケット完成写真


このクリップは、私が着ていますベストスーツのスカートのベルトにくっつけます。
右脇から後ろくらいにかけての位置が、私にはちょうど良いようです♪

なかなか良い感じの使い心地でした。

全てに厚手の接着芯を貼っていますし、裏面も同じように厚手の接着芯を使った生地にして縫い合わせていますので、しっかりした仕上がりです。

しっかりしているため、着付けへらを入れる時にもスムーズです。
クリップを留めるときも問題なし。
接着芯を貼った生地で、ポケットの口は三つ折りにしておりますので、さらにカッチリ♪

縁取りは、共生地でバイアステープを作っていますので、何となくグレードもアップしているように見えます(私だけかもしれませんが・・・(汗)自己満足です)♪

まだ生地はたっぷり残っていますので、時間が出来たらもうちょっとデザインを変えて作ってみたいと思います。

デザインと言いましても、ポケット数と配置くらいですけれどね(笑)


着付師さん用のポケット、かなりお勧めですよ。
暑がりさんはエプロンを巻くのも苦手かも・・・などと思い始めております。

ベストスーツのベストのポケットはかなり便利なのですが、暖房のききすぎているお部屋でのお着付けにはとても辛いものがあります。

ポケットが必須の為だけに着続けている面もありますので、着付け用ポケットがあればベストは不要になります。着付師スタイルもちょっと変えてみようかと思いながら、忙しい卒業シーズンの3月が終わることでいろいろと考えられるようになった感じです♪

気になったわ~♪という方はぜひ作ってみてくださいませ。
この薄さ、着付けの邪魔には一切なりませんのでかなり使えると思います。

また進化しましたら写真撮りますね(^_-)-☆


LINE@お友達募集中です♪


ご登録くださったら、ぜひメッセージを送ってくださいね。
お返事させて頂きます♪

▼スマートフォンの方はこちら
友だち追加数

▼PCの方はQRコードを読み取ってくださいませね。






ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 着付師グッズ