ですよね~♪
美しい姿には惹かれます(^_-)-☆
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
着物やさんの情報ではありませんが、素敵なお着物姿が目に留まりましたのでご紹介を(^_-)-☆
もう目にされている方もいらっしゃると思いますけれど・・・。
まだの方はぜひご覧になってみてくださいね。
とても素敵です!
●中谷美紀、気品あふれる和装で会場魅了 - 渡部篤郎との結婚質問にも笑顔 | マイナビニュース
いかがですか?
写真が多く、それぞれクリックしますと拡大でご覧になれますので楽しめますでしょう?
着付けでは、衿幅がちょっと狭い感じはしますが、品よくお着付けされていますよね♪素敵

補整好きの方にはちょっと物足りないかもしれないですが、全体がゆったりとした着付けでも品悪くなることがなく美しくまとまっていまして、帯揚げの整えが美しさを増しているように感じます。
ため息が出てしまうほど美しいです!
と、何度もお写真を見てしまう私(笑)
歩いている途中のお写真も含まれていますが、裾の動きがまさに正絹!良い動きですよね、しなやかさと生地質の良さがうかがえます。
ポリエステルと正絹の着物って、裾さばきに違いがありますものね。
ポリエステルではこの動きにはならないですよね。
正絹の着物を着ていて裾の動きのしなやかさが、身にまとっていて良いわ~と心地良くなるの。
ポリエステルのお着物ももちろん大好きな私ですよ。東レシルックね♪
正絹と化繊、それぞれに良さがありますものね!
そうそう、2月にも美しい着物姿に胸キュンとなった私。
思わずつぶやいてしまったほど(笑)
こちらのお写真です。
●桃井かおりが日本×ラトビア共同製作映画に主演、女性の再生描く『魔法の着物』 - movieニュース : CINRA.NET
先程の装いと雰囲気は全く違いますが、どちらもそれぞれ作家さんのこだわりが伝わってくる素敵なコーディネートです。
こうして美しい着物姿を目にする機会が増えると着物に興味を持ってくださる人口も増えるのかも!と嬉しくなったり♪
このお二方のお着物姿の美しさは着物や帯、小物に至るまでのトータルなコーディネートももちろんなのですが、和装の美はやはり着付けが左右しますよね。
どちらのお着物姿も、お着付けがよろしくなかったら、和装のそれぞれが持つ美しさが引き出されず残念な着装写真で終わってしまいますものね。
こうして、着付けをもっともっと頑張りたい!笑顔を増やしたい!と思うのが私たち着付師さんですね。
(^_-)-☆
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング