花粉症の方は春を楽しむというより、苦しみが待っているため良い季節ではありませんね。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
私も数日前よりくしゃみが続くようになってきました。
春は良い季節なのに、良い季節と思えなくなってきましたね。
花粉症にもあの手作りルームスプレーで今年も乗り切りたいと思い気合いを入れました(笑)
いつも使っているのですけれどね(^_-)-☆
●【アロマ】冬に活躍の風邪予防のルームスプレー | 手作りキット&レシピ
特殊な羽根で作る創作帯結び
これから書きますのは、これから作ります帯結びとなりますので、まだ完成のお写真がありません。
前に書きましたように、ちょっと夢中になりながらの撮影で、暖房を付け忘れ体が冷え切って風邪を引いてしまったおマヌケなことをしてしまった私。
その後撮影に取り組む時間が作れず、そのまま放置状態の着付けボディちゃん・・・。
今朝、その閃きの!特殊なお羽根のみ写真を撮ってみましたのでお披露目です(笑)

綺麗なピンクの丸で囲ってみました。
分かりますかしら?
このお羽根を一枚の羽根として配置しています。
二枚のように見えますが、これで一枚のお羽根として作っています。
中心から放射線に広がる感じの華やかな帯結びをイメージ♪
タックやギャーザーを寄せる場合、中心と外側で同じ厚みとなるため、中心の厚みが気になり、何となく一般的な決まった感じのお羽根になってしまいます。
このお羽根の作り方ですと中心には帯地の厚みがない為スッキリ!
外側はカーブを作る流れにしていますので優しい感じ、やわらかみが生まれます。ドレープのようなゴージャス感もあったり・・・(^_-)-☆
このお羽根を閃きました。
写真では左肩に一枚お羽根を既に作っていますが、この特殊なお羽根は手先でもたれ先でも、たれでもどこでも作れます。
ぜ~んぶ同じ羽根にしましたら、すごくゴージャスになりそう・・・♪
たぶんしませんけれど、同じ羽根の作りで完成できましたら難しさが無くなるかもですね。ちょっと検討してみます。
すぐに発表したかったのにこんなに遅くなってしまいました。
そしてまだ帯結びの写真を撮っていないという・・・ワタクシ(汗)
楽しみにしてくださっている方には本当に申し訳ありません。
明日は講座で明後日は個人レッスン、土曜日はお着付け。週明けも個人レッスン+お教室。
日曜日がチャンス!
お天気予報が曇りのようですが、お日様が出てくれることを願って♪
気合い入れて頑張ります!
今度はちゃんと暖房入れて撮影します(笑)
集中し過ぎないよう、注意も欠かしません(笑)
もう少しお待ちくださいませね。
LINE@お友達募集中です♪
ご登録くださったら、ぜひメッセージを送ってくださいね。
お返事させて頂きます♪
▼スマートフォンの方はこちら

▼PCの方はQRコードを読み取ってくださいませね。

ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事