お天気は良くなかったですが、撮影する時間がとれたことで集中~♪
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
想像していたお羽根を使っての帯結びのはずが・・・。
その前に、何だか久しぶりの創作帯結びということもあり、ワクワク感がどんどん増して行きまして・・・(笑)
閃きのお羽根はもう決まっていますので想像がつきました。
だから、後回し~♪
何か作りたくなり、創作開始です!
変わったお羽根の閃きまで、いろいろな閃きはありました。
どれもこれもボツになりながら・・・でしたが、それらを組み合わせて、手が勝手に動いてくれまして作り上げられた創作帯結びです。
2015年振袖用創作帯結び
完成した帯結びがこちらです。
この帯結びはちょっと複雑すぎました。
遊んでみたかったから・・・という理由です(笑)



この帯結びは丸みのある流れを意識しました。
息子が成人した年でもあり、息子のお友達も含めこれからの成長を願う気持ちがあります。
これからの人生、何事もなく順調に歩めることを願いながらも、人生そんなに甘くはないことを知っていますので、これから待ち受けている困難も人生の良い流れに乗って上手に乗り越えてほしいという願いです。
尖ってぶつかり合う人生より、まあるく温かみのある心を持ち続けていればきっと良い流れがやって来てくれると思いますので(^_-)-☆
尖った部分は流すために下向きに。
良い流れは身を包み込むように&上昇するように上部に。
三重紐とお太鼓枕を使って仕上げています。
もちろん、真横から見られても心配ないように配慮しています。
お文庫調ですが、お羽根は変形です。
この帯は何の変化もない裏面ですが、両面帯のような裏面も華やかな模様の入っている帯の場合とても映えると思います。
な~んとなく、気取って書いてみましたが・・・。
創作帯結びはとっても楽しかったのですが、おマヌケな私はお部屋の暖房をつけるのを忘れていまして・・・。
いろいろと創作を楽しんでいましたら数時間経過していました(汗)
寒さも気にならず・・・。(着込んでいた為)
指先の動きが悪くなって気付き、創作は終了としました。
それから寒気が続き、見事にのどを痛めてしまいました。
情けな~い(涙)
アロマのルームスプレーをシュシュシュと、前日の残りの豚汁で体を温めて過ごしました。
急激な悪化は防げてるようですが、のど痛みははそのままで朝を迎えました(涙)
ここで、気力で負けてしまうと寝込むようになってしまいますので自分に喝!
今日は打ち合わせを兼ねてのお出掛けですのではちみつとカリンで体を温めて気合いを入れています♪
大好きなコーヒーは飲まなかったです(笑)
可愛いマスクをしてお出掛けしてきます♪
昨日書きましたお羽根を使った帯結びですが、撮影はしましたが納得できなかったため、明後日にもう一度撮影をしまして発表いたしますね。
こんな情けない私でごめんなさい。
トホホ
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事
-
- 【創作帯結び】閃きのお羽根のその後!
- 【創作帯結び写真】未完成ですが・・・閃きのお羽根で優しい雰囲気に仕上げてみました♪
- 先日途中で断念してしまった閃きのお羽根!振袖用創作帯結び・・・
- 【振袖用創作帯結び写真】ああ、ダメね。創作帯結びに夢中になるあまり・・・。
- 【着付師】衣紋の抜き過ぎと重ね衿の関係
- 【着付師】衣紋の抜き過ぎと袖付けの関係
- 【着付師】着付け時間短縮方法