fc2ブログ

パソコンでもLINEが出来ます!ガラケーユーザーには特に便利!

ガラケーからスマートフォンに変わると、モレなくLINEデビューという感じですよね♪

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
スマートフォンに変わってもはじめの頃は「LINEなんて~別に必要じゃないし~」と見向きもしないという方も多いですよね。
でも段々と・・・。
会う方に「LINEやってる?」なんて聞かれる回数が増えると、そろそろデビューしないとまずいかも?と焦りが出てきたりして・・・。

お仕事の連絡をLINEで行うところも増えていますしね。
その為にスマホにする方も(^_-)-☆

ガラケーからスマホに変わり、スマホでいろいろ出来ることを知れば知るほど「便利よね~♪」と実感してくるものですね。

ガラケーはガラケーで良い仕事してくれますし、タブレットを持つことになれば小さな画面で情報を収集するスマホは面倒に感じるでしょうしね。

ガラケーの電話とメール機能があればあとはパソコンやタブレットでも充分ですしね。
ガラケーも見直されてきていますものね。

で、
ガラケーですとLINEを利用するのにちょっと不便さを感じてしまいますよね。
タイムリーで連絡のやり取りができないという部分で、やっぱりメールの方が良いかも?と思いますね。

でもLINEって、パソコンでも使えるってご存知でしたか?

ガラケーユーザーもパソコンがあればタイムリーにLINE出来ます!


ガラケーでアカウントを取得していれば、パソコンにラインをダウンロードすることが出来ます。
そうしますとね、ガラケーではタイムリーとはなりませんが、パソコンですとタイムリーにメッセージが届きます。パソコンからもお返事できますので、パソコンからの文字入力に慣れている方(私のような人)には、とっても便利です!

設定もそれほど難しくはありませんし、周りにパソコンでLINEをされている方に聞いてみましたらきっと親切に教えてくださると思います♪

ご自身で頑張る!という方は、ネット検索で「LINE パソコン 使い方」などのキーワードで探してみてくださいね。画像付きで分かりやすく解説してくださっているサイト様がいくつも見つかります。


私は数年前に比べ大分スマホに慣れました。
でも!
でもでも、文字入力はやっぱりパソコンの方が好き♪
入力時間が全然違うためです。

家にいるときは、ほとんどパソコンからメッセージのやり取りをしています。
同時に複数名の方と行うことも珍しくない私ですが、それが出来るのもパソコンならではです♪
スマートフォンの場合ちょっと無理です。
出来るのですがスピードがグッと落ちます。

パソコンのタブをいくつも立ち上げて同時に作業する感じですね(^_-)-☆
同時進行可能でしょう。

パソコンですとね、文字入力のスペースがものすごく広くできるの。
だから長文のメッセージだってぜ~んぜん苦になりません。
確認もすぐできますしね(^_-)-☆

重要な内容の時は、パソコンのメモ帳などに予め入力してコピペで送信♪
長文を一度に送る時は1行開けたり、内容ごとに送信回数を増やしたり。読みやすさにも気を遣っています。
早いですよ~♪
サクっと送信完了ですもの。

パソコンの中のデータも送れるのでとっても便利


LINEで写真を送ることも出来るでしょう?
パソコンでも同じで、パソコンの中に入っている写真も送れます。PDFだって送れます。

データが重くても自動でリサイズされるようですので、重さを気にすることなくポンポン送信できてしまいます♪動画の場合上限がありますので短めですとすぐに送れます。重いとはじかれてしまいます。

写真は、ガラケーの方に送る場合は送信エラーになる場合もあると思いますが、お相手がパソコンでも利用している方でしたらパソコンでは閲覧可能となりますし(^_-)-☆
ホント便利です。

ガラケーの方は、LINEの為にだけに無理にスマートフォンに変える必要はないですわ~♪
パソコンでやり取りもできますし、お相手の方が「ガラケー+パソコンでの使用と分かっていましたら、パソコンを使用している時だけLINE可と分かりますので、お返事がすぐに届かなくても怒る方はいないでしょう(^_-)-☆


スマホユーザーにもお勧め!パソコンでもLINE♪


スマートフォン利用者もパソコンでもラインが使えるようにしておくととっても便利です。
写真を頂いたり送ったりって結構ありますよね。

スマートフォンのデータ容量が少ないと、写真の保存ですぐにいっぱいになってしまいます。
同じ写真をパソコンに保存しておけば、スマートフォンのデータ使用量を気にするがなくなります。

ピックアップした写真数枚だけスマートフォンに保存。他全部はパソコンに!という使い方も便利です。

クラウドを使っている方でしたら、保存先をクラウドにすれば更に便利ですけれどね。

LINEで送られた写真には閲覧可能な期間がありまして、どのくらいの期間かは調べていないのでわかりませんが、一定の日数が経過すると写真は表示されなくなります。

送って頂いた写真でずっと手もとに置いておきたい写真はすぐにスマートフォンやパソコンに保存するようにした方が良いです。
せっかくの写真、消えてしまったら悲しいですものね。


パソコンにLINEをダウンロードする方はこちらからどうぞ。
ライン公式サイトです。

無料通話・メールアプリ LINE(ライン)

ご自分のパソコンに合ったものをダウンロードしてくださいね(^_-)-☆


ガラケーでも大丈夫!諦めないでくださいね~♪
パソコンがあればラインは出来ます&楽しめます♪





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
テーマ: 実用・役に立つ話 | ジャンル: 趣味・実用