今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
むか~しの買い置きの毛糸もあるのに、今年はさらに毛糸を買い込んでいる小春です(笑)♪
昔のように凝ったデザインは出来なくなりましたので、毛糸の素材選びで手抜き編み物で見映え良く仕上がることを考えるようになりました(`・∀・´)エッヘン!!
今回完成したのが普段着物用のショール。
モヘアですのでフワフワあったかです。
ハマナカ【フェザーモヘア】ピエールファミリーのショールの写真
ショール前の写真

ショール編み目拡大の写真

ショール後ろの写真

ハマナカのフェザーモヘア(ライトグレー)5玉購入し、すべて使い切りました。

まわりのフリルにはニットのはおりもので使用したスキーローレンスも使いました。

縁取りのかぎ針編みに毛糸を結構使います。1玉ずつ使いました。重い感じにならないように、少し間隔を広めに取るように計算しましたが、イメージ通りの仕上がりになり大満足です(^_-)-☆
垂れてくれますので透かしになります♪
羽織った時、毛糸の重みで垂れますのでショールの幅を決める時迷いましたが、結果良かったです。こちらもイメージ通りでした。
もう少し幅があった方が後姿では帯全部が隠れますのでその方が良いかも!?とも思うのですが、使用毛糸が多くなりますしたれる感じも(見た目も)重くなってしまうと思いますので、このくらいで良いかな・・・と思っています。肩から腕にかかればお着物でしたら充分あったかですし♪
メリヤス編みだけでも、使用毛糸がボカシや変わ糸ですと編み目もなかなか良い感じになりますよね。こちらはモヘア糸ですから軽いです。見た目も軽い感じですし、ショール自体も軽いです。
今回のコサージュは前のニットのはおりものと同じ感じですが、中央にキラキラビーズと縁取りにニットのはおりものの余り糸を使って縁取ってみました。
モヘアだけですとぼやける感じですが、黒が入ることでしまった感じのコサージュに仕上がりました♪
まだデビューさせていないのですが、いつのデビューになるでしょう・・・。
ニットのはおりものが大活躍ですので、こちらのショールの出番がやってくる日は遠いのではないかと少々不安です(笑)
引き続き、隙間時間の編み物を楽しみたいと思います♪
今は1玉で編めるマフラーを楽しみ中です(*^^*)
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング