fc2ブログ

ニットのはおりもの用コサージュ&完成写真♪

着姿を一枚だけ撮りましたが、全体の写真ではないので残念・・・。
ボディちゃんに羽織らせて撮影します。たぶん今日。

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
体調を崩し、YouTubeハッピーアワーに向かう電車の中で更に悪化した感がありトホホ・・・。
でもYouTubeに着くと緊張のあまり、体調のことはしばらく忘れ、活躍されている方々との交流や雰囲気を楽しむことが出来ました。

行く途中のお化粧室で撮影した写真です。
20141127YouTube初ハッピーアワー


マスクしているのでぼかさなくても良いのにね・・・、と加工してから気付きました(笑)

この時ののコサージューはアームウォーマーの毛糸で編んだもの。これは黒のショールをするとき、アームウォーマーとお揃いのこのコサージュを付けるのが私の定番です。

この日に間に合うようにニットのはおり物は作ることが出来たものの、コサージュまでは時間がとれず、仕方がなく・・・と合わせました。

まぁ、可愛いお色ですし、これはこれで良いんじゃないの?と思いましたが、悲しいことに、このコサージュをなくしてしまいました。

YouTubeについて脱いだ時落としてしまったようです。
帰りはこの羽織物を着てしまうと暑い為、着ることなく家に着きましてコサージュの無いことに気付きました。とてもショックです。

また作ればいいことですが、これにはこれの想い出が詰まっていましたので・・・。この写真が最後、想い出となってしまいました。
コサージュの形をキレイに整えて撮影すればよかったわ・・・。更に残念。


この日は朝にお着付け、そのままいとこのお見舞いに行きまして一旦帰宅。着替えをしてYouTubeスペース東京へ向かいました。

とってもハードな一日でしたが充実していました♪
いとこと沢山おしゃべりをして。会えなかった長い時間を一気に取り戻した感じでした。想い出話にもいっぱい花が咲きました。


NHKテレビテキスト:ニットのはおりもの完成写真


全体写真が撮れていませんのでパーツの写真ですが・・・(汗)

ニットのはおりもの:衿ぐり


作り始めの時に書きましたが、私は着物用にしたいと思いましたのでしっかりと繰りをつけました。私の着物寸法では繰越し2センチですからあまり繰らなくてもと思ったのですが、ニットの為垂れますので思ったよりも抜けた感じです。でも着た時には綺麗に衿にそいましたので計算通りだわ~(笑)と思いました♪

NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの写真

ニットのはおりもの:前立て


昔ながらの編み方になるのでしょうね、このような前立てを作るのは。昔から私は前立てはひと目ゴム編みでカチッと感を出すのが好きでした。
NHKテレビテキストのようにひと目ゴム編みでも目を拾って編む感じが好きではなくて、私流の大好きなこの方法で編みました。
続けて編んでも拾い目の場合でも、目が綺麗にならないのが何となく好みではないので、こればかりは仕方がないですものね。

前立てをひと目ゴム編みで別に編みしっかりとした感じに仕上がりましてイメージ通りですが、ちょっとね、幅が狭かったのです。あと1センチくらいはあっても良かったわ~と途中で思い始めたものの、解く気持ちにはなれず閃きました!
ハマナカルーポを縁取りにしてしまいましょう!と。

先程の着姿の写真のように、完成してからハマナカルーポで縁取りました♪

NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの写真

ニットのはおりもの:袖口


袖口は拾い目にしました。テキストでは袖口のゴム編みを編み、続けてお袖を編むようになっています。
ひと目ゴム編みっぽく見えるでしょう?
でも違うのです。私の過去の編み物作品をご覧くださっている方はきっとピ~ンと来たと思います。

はい。かぎ針でひと目ゴム編みに見える様に編んでいます。
厚みも出ますし、しっかりとした仕上がりになります。

NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの写真

NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの写真


ハマナカルーポでふちどりした仕上がり


先程の前立てを付けた後、もう少し幅を出したいと思いましたので、ハマナカルーポをかぎ針で少し幅を出すように仕上げました。

NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの仕上がり写真


▼こちらの写真は少し横から見たところです。少し見難いかもしれませんね・・・(汗)

NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの仕上がり写真


もう一度私の着姿写真:完成したニットのはおりもの♪


20141127YouTube初ハッピーアワー

▼こちらは肩の感じが伝わるかしら?
NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの完成!着姿写真

やっぱり全体写真が欲しいですよね・・・。
今日もちょっとやることが多くて・・・という感じですが、お天気も良いですしね♪写真撮ってみようと思います。頑張りま~す!


ニットのはおりものに合わせたかぎ針編みのコサージュ


直径約8センチ。
ループヤーンの毛糸をメインで編み、ハマナカルーポの毛足を活かすように中央とまわりに編み込みました。
ん~、なかなかの出来上がりかも!?と喜んでいます(^_-)-☆

NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの用コサージュ

NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの用コサージュ

NHKテレビテキスト●ニットのはおりもの用コサージュ

スワロフスキーとチェーンも組み合わせてお洒落感を増しました(笑)
ちょっと組合わせてみたかっただけなので、後で外してしまうかもしれませんが・・・(^^;)


ニットのはおりもの、モフモフで軽くて、最高に温かいです(^_-)-☆



▼電子書籍でも販売されています♪



ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
関連記事
カテゴリ: 編み物