fc2ブログ

facebookのカバー写真を変えてみました♪

今までのピンクの市松模様から振袖用帯結びの写真に変更!

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
私のサイトではピンクの市松に背景はピンクのコスモスが定番でした。
もちろん、10年経ってもこの組み合わせは大好きで、私の中でもこの画像=小春となっていてやっぱり落ち着きます。

昨夜な~んとなく、久しぶりにfacebookの小春の着付け教室ページを眺めていて、しばらく何もしていない自分に喝!

そう言えばいいね!をしてくださった方へのご挨拶動画はもう何年も前のものでとても恥ずかしくなりました。
もっとfacebookを上手に便利に使えるはずなのに、お勉強不足でいけないわ・・・(涙)

前回ちょっこっとだけ書きましたが、私のダウンロードテキストご購入者様に管理を楽にして便利に活用して頂けるために何かを作り上げたくて、苦しんでおります。

■今取り組んでいること
多くのテキストをご購入くださっている方に、テキストの管理をご提供する為のページを構築しています。
まだ全てまとまっていませんので、もう少ししましたら発表できると思います。



facebookページを使うと普通にサイトを作るよりも便利にご利用頂けるかも!?と昨夜思い始めました。

そうあれこれ考えていたらカバーを変えたいと思ってしまい、即変更設定してしまった私です(笑)

そして先程、小春のfacebookページも同じ写真に変更してみました♪

しばらくはこの画像で行きたいと思います。


facebookページ:*小春*

facebookページ:小春の着付教室


これは薔薇をイメージしていますが、簡単にグルグル巻きで凹凸をつけ立体的に仕上げています。以前プレゼントテキストとして動画でプレゼントした帯結びと一緒に結んだものです。テキストに写真で載せていたと思います。

帯結び写真を振り返って見ていると、創作帯結び楽しみた~い♪とウズウズしてきます(笑)


創作帯結びはテンションを高めノリノリで(笑)♪


この曲に元気をもらっています♪
帯結びもリズミカルに良い感じに進みます。





視聴できます♪


ブログでも書いたことあったかしら?
私は帯結びの撮影の時、私自身のテンションを上げるためにテンポの速い曲を流しています。
鼻歌も・・・(笑)

もちろん帯結びは真面目に、真剣に考えながら進めていますわよ♪

良い仕事をするためには、私自身が楽しまなくっちゃ!

そう思うの。


帯結びに行き詰ってしまった方には特にオススメな方法です!

そうお話ししても、ダウンロードテキストの動画のBGMはゆったりと流れるような音楽を選曲している為、撮影風景がイメージできないとよく言われます(笑)

今まで音楽を流しながら練習をされたことのない方は、創作帯結びの時はテンポの良い曲を流しながら練習してみてくださいませ。きっと良い創作帯結びが出来ると思います(*^^*)







ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 着付け技術