の続きです(*^^*)
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
昨日登場しましたSさん。
ブログ見ました~と嬉しいメッセージをLINEで頂戴しました。
読んで頂いて嬉しいです(*^^*)
続きでね。
先日、和装ブラジャーを新しく購入されましたSさん。
はい(^^)
私お勧めのあのフロントホックの和装ブラジャーです♪
大人気!小春がお勧めするフロントホックの和装ブラジャー

もう語ることもないわよね?と言われてしまうと思うほど、熱く語ってきましたわね。
(笑)
お稽古中、衿合わせが綺麗なままのSさんはとても驚かれていました。
「和装ブラジャーでこんなに変わるの!?」という感じです(^_-)-☆
衿の落ち着きがとても良いのです。
はい!和装ブラで変わるんですね~♪
和装ブラならどれでも良いの!という訳ではないのです。
洋装のブラジャーでも同じでしょう?
フィット感の違いや、ボディラインの美に影響しますでしょう(^^)
美しい和装に仕上げるためにはこだわった作りの和装ブラが良い!と強くお勧めしている私です。
この和装ブラジャーは、衿下に補整がついていますので、この補整部分だけで他にはもう補整は必要ないという方もいらっしゃいます。
別に補整を足すのであっても、量は少なめでOK!です。
補整の位置も考えられていますので、衿がきちんと落ち着くようになっています。
何度か練習をされていますが、着物を脱いでも長襦袢の衿がずっと綺麗なままで感動!されていました(*^^*)
エヘヘッ♪
私もウレシイ!
私にとっては長い歴史のあるこのフロントホックの和装ブラジャー。
生徒の頃よりフロントホックの和装ブラジャーを使っていました。
ネットで和装ブラジャーを検索するとほとんどがファスナータイプ。
私はホックの和装ブラジャーが欲しいの、と一生懸命に検索してやっと見つけたフロントホックタイプの和装ブラ。
今ではいろんなお店で取り扱いがありますが、数年前までは楽天市場では1店舗。
そのうちとせんさんで取り扱いを開始して頂き、格安で喜んで利用させて頂いています。
とせんさんで他に買い物がない時は送料の関係で、上記リンク先のフロントホックの和装ブラジャー
使われた方は感動!される方が多くいらっしゃいます。
ほとんどの方は衿元の美しさ、固定されることに喜ばれています。
Sさんは、私と同じく暑がりさん。
補整を足して暑さが増すよりも、和装ブラだけで手間をかけずにお出かけ出来たらやっぱり嬉しいですよね。
カレンブロッソの草履に加え、和装ブラジャーで衿元の美しさを実感されたことで、更にお出掛けが楽しみになっている様子でした(*^^*)
寒さも緩み、春を感じられるようになってきますから、お花見もありますし、存分に楽しんで頂けたらと思います♪
お出かけのご報告もまた楽しみな私であります(^_-)-☆
和装ブラジャーにお悩みの方には一度商品ページをチェックしてみてくださいね。
私が自信を持ってお勧めしている和装ブラジャーです。
もちろん私も愛用しております、長期間♪
お勧めの理由等フロントホックの和装ブラの詳しい情報はこちらから
美しい着物の着付けに和装ブラジャーは必須
大好評!アロマで作る風邪予防のルームスプレー
【アロマ】冬に活躍の風邪予防のルームスプレー | 手作りキット&レシピ
ご好評頂いております着付師さん向けテキスト
着物の着付け
着付師【1】腰紐のかけ方
着付師【2】胸紐のかけ方
着付師【3】おはしょりの整え方
【set】着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント2冊】
帯結び
着付師【帯結び(1)】帯の巻き方・結び方・台座の固定方法(動画解説)
着付師【帯結び(2)】美しい羽根の作り方(動画解説)
帯まわり
着付師■帯枕のつけ方&帯締めのかけ方 (動画解説)
着付師■枕のガーゼ&三重紐の整え方(動画解説)
着付師【帯揚げ1】本結びを美しく整えるテクニック(テキスト&動画解説)
着付師【帯揚げ2】絞りの帯揚げ3種:美しく整えるテクニック(動画解説)
【set】着付師テキストセット【帯揚げの整え方】特典つき(テキスト・動画解説)
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事