テキスト完成いたしました!
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
先程、ダウンロードマーケットへテキストをアップロードいたしました。
和装用の防寒&お洒落アイテムとして、久しぶりの力作です(^_-)-☆
防寒用アイテムとして、草履カバーを作りたく一昨年くらいからあれこれと考え続けておりました。
この防寒用アイテムだけに取り掛かることが出来ていればもっと早く発表できたのですが、気付くと季節が変わっていて・・・。
でも今年の冬には何としてでも!と張り切っておりました。
完成し、ホッと一息。
コーヒータイムです(*^^*)
着物でお出かけ!防寒用草履(爪先)カバーの作り方
編み図のみは無料でダウンロードして頂けます。
今日発表のテキストは、編み図に加え、立体的になるように工夫しました部分、草履への取り付けるための方法を解説しています。
手芸用品のあるもの(ちょっと珍しいもの)を使いまして草履へ取り付けています。
お近くの手芸店で販売していない場合でも手に入れられるように、私の購入先をご紹介しています。
その他詳しくはこちらのページをご覧くださいませね(*^^*)

【着物でお出かけ!防寒用草履(爪先)カバーの作り方(編み図と解説)】
すぐにご購入されたい方は、こちらからどうぞ(^_-)-☆

ご質問もお気軽にどうぞ。
でも。。。
「完成品の販売はありませんか?」というご質問は、ごめんなさい。
作る時間を取れないため、完成品での販売は予定しておりません。
編み物が出来る方でしたら簡単に作り上げられますので、ご自身は編み物ができなくても、お友達やご家族の方に作って頂くことも可能だと思います。
とても温かいですし、何しろ可愛いので、ふわふわ~!大好きな方にはイチオシの爪先カバーです。
アームウォーマーと爪先カバーがあればあったか&お洒落に冬のお出掛けを楽しめます。
ご好評頂いております着付師さん向けテキスト
着物の着付け
着付師【1】腰紐のかけ方
着付師【2】胸紐のかけ方
着付師【3】おはしょりの整え方
【set】着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント2冊】
帯結び
着付師【帯結び(1)】帯の巻き方・結び方・台座の固定方法(動画解説)
着付師【帯結び(2)】美しい羽根の作り方(動画解説)
帯まわり
着付師■帯枕のつけ方&帯締めのかけ方 (動画解説)
着付師■枕のガーゼ&三重紐の整え方(動画解説)
着付師【帯揚げ1】本結びを美しく整えるテクニック(テキスト&動画解説)
着付師【帯揚げ2】絞りの帯揚げ3種:美しく整えるテクニック(動画解説)
【set】着付師テキストセット【帯揚げの整え方】特典つき(テキスト・動画解説)
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事
-
- 今日のお天気にHappy!&プレゼントテキスト詳細
- 「短い帯のお太鼓結び」テキストをアップしました!
- 「袴紐が短い時の対処方法」テキスト完成しました(^^)
- 着物でお出かけ!防寒用草履(爪先)カバーの作り方(編み図と解説)テキスト完成しました!
- 防寒用草履・爪先カバーの作り方(編み方) レシピ公開しました!
- お羽根の美しさにこだわる着付師さん必見!テキストのアップロード完成しました♪
- 今日の成人式には間に合いませんでしたが…テキスト完成しました♪