今年もお仕事一生懸命に頑張って、素敵な毎日を過ごしましょうね。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
まずはお仕事しないことには、美味しいものを食べられませんし、欲しいものを買うこともできませんものね。
頑張って参りましょう~♪
はじめてのお仕事の前に多少の投資は必要になります。
何でもかんでもそろえる必要はありませんので、本当に必要なものだけをセレクトして準備を整えましょうね。
着付師さん用のシャツ(ブラウス)。
前にもご紹介しています私の気に入りのシャツをご紹介しますね。
私はこだわり品が好き。
ちょっと変わっているもの。
作りがしっかりしているもの。
お洒落だと思えるものを探し求めます。
私が長く愛用しているシャツはこちらのお品。
特にダブルスキッパーが大好き。
⇒ シャツ工房 ダブル
私は背が低いこともあり、長袖はちょっと苦手です。
作業するときに手首周りに何かがあると凄く妨げを感じてしまうため、七分袖オンリーです。
私が着るとね、袖丈は七分って感じではなくなりますが・・・。
テキスト販売している動画に登場しているシャツは、もちろん、シャツ工房さんのもの。
私の手持ちでは一番新しいシャツで、薄っすらピンクのもの。

このデザインは、今はもう販売されていないです。
似た感じでは、こちら。

七分袖 形態安定レディースシャツ スキッパー ダブル衿 綿100% 白×ピンクストライプ
慶事のシャツと弔事で使い分けしています。
成人の日の着付けにはこのピンクのシャツで参りますの。
今朝は告別式のお着付けでしたが、ダブルスキッパーの白×グレーのシャツを着ました。
前に悩んでいた、黒のシャツ、結局買いはぐってしまって、今みてみましたがもうありませんでした。
やっぱりこちらのお店のシャツは人気なんです。
私の周りの方も「買いました~♪」との嬉しいご報告を頂いて、「お揃いね(^_-)-☆」と喜んでおります。
生地もしっかりしていて、お洗濯にも十分耐えてくれて、なかなか傷まないので新しいものを買うきっかけが作れないのですが(笑)
時々、イメージも雰囲気も変えたくなりますので、新商品が出るころは見逃せません(^_-)-☆
時々チェックしている私です♪
ボタンはね、まず取れないです。
今までで1回、お袖のボタンが取れたくらい。
過去の購入した2枚のうち一枚のみ。何年も着ていて、たったの1回です。
しっかり縫いつけられているんです。
なのに、このお値段というのも魅力でして・・・。
まだ、着付け当日のシャツを決めかねている方は、ぜひ候補に入れてみてくださいね。
ご満足いただけるシャツになると思います(*^^*)
2014年一回目の「実践講座」で
昨日の講座でのこと、ブログに書いてくださっているの。
嬉しい&恥ずかしい♪
きもの☆花椿 ☆★~帯結び【アレンジ力強化】講座レポ(o^^o)~☆★
いつも講座終了時に記念撮影するのですが、私は絶対に写りません(^^)
写真嫌いなの。
でも昨日は負けてしまいました(笑)
興味を持って頂いた草履用のファーの作り方、レシピのアップ頑張りますね。
去年の冬に作っておきながら、記事にもできずシーズンオフに。
今年こそはと思っていながら、もうシーズン真っ只中。
早くしないと2年も温めてしまううわね。
簡単に作れますので楽しみにしていてくださいね。
履き心地、温かさはもう最高です!
爪先が冷えないので冬のお出かけに超お勧め品です。
防寒草履って、販売されていますが、とっても高価なんですよね。
数万円。
一日お外の時は良いのですが、催し会場の中では何となく普通の草履が良いかな・・・と思ってしまう私。
そんなときにも対応できるように取り外しが出来るものを去年の冬に考えたのでした。
試作品もいくつか作り、やっと出来上がった物のお披露目でした。
昨日、気付いて頂いて、ブログに載せて頂いて、素直に嬉しかったです♪
良かったらあやこさんのブログに遊びに行ってみてくださいね。
いつも素敵に綴っていらっしゃいます(*^^*)
さて、明日から講座が続きます♪
一日は個人レッスン。
じっくりと、ビシバシと、愛情いっぱいで進めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご好評頂いております着付師さん向けテキスト
着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説
着付師【2】胸紐のかけ方:崩れ知らずの衿元に仕上げる方法を解説
着付師【3】おはしょりの整え方:美しいおはしょりに仕上げる方法を解説
【set】着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント】
着付師【帯揚げ】本結びを美しく整えるテクニック(テキスト&動画解説)
着付師【帯揚げ】絞りの帯揚げ3種:美しく整えるテクニック(動画解説)
【set】着付師テキストセット【帯揚げの整え方】特典つき(テキスト・動画解説)
着付師【帯結び(1)】帯の巻き方・結び方・台座の固定方法(動画解説)
【set】着付師セット【帯結び(1)】帯の巻き方・結び方・台座の固定方法(動画解説+PDFテキスト)

ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング