fc2ブログ

着付け出張サービスの「ちようさぎ」さんがSankeiBizに掲載!

当ブログでもご紹介させて頂きました「ちようさぎ」さん、とっても素敵なお考えの運営をされていますので、自信を持ってご紹介をさせて頂きました。

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
★-----追記ここから-----★
2013/09/08現在の情報となります。
2016年8月現在では、完全有料化のシステムとなりました。
詳しくは、2016/08/01の記事をご覧くださいませ。
「ちようさぎ」着付師登録(掲載)が2016年8月より有料化されましたね - 小春日和*小春流着付*着付師さん応援ブログ
★-----追記ここまで-----★


もう既にご登録された方も多くいらっしゃいますので、ご登録されていない方でも、お名前は知ってるわ~と、ちようさぎさんが身近に感じられていると思います。

今日ね、また調べものをしていて、ちようさぎさんの可愛いうさぎさんが出てきましたの。
記事を追ってみましたら、SankeiBiz(サンケイビズ)で取り上げられていました。

嬉しくなって皆様にご紹介です。

▼記事はこちら
“着付け”出張サービスの認知向上を目指す ちようさぎ、着付け師対象の「掲載料返金保証キャンペーン」を開催 - SankeiBiz(サンケイビズ)


着付師として今後活躍していきたいと思っている方には、着付師登録サイトとしてお勧めのサイト様です。

ちょうど一年前に書きましたが、法的に違反のサイトへ登録しますと危険なことにもなりかねません。知らなくても巻き込まれてしまうこともあります。

登録先は慎重に選び、お客様も着付師自身も安心してお取引できる関係を築いていきたいですね。


前にも書きましたが、着付師としてまだ自信の無い方(着付け師として活動して間もない方)は登録を急ぐ必要はありません。
かえってお客様へご迷惑となりますし、ちようさぎさんへのご迷惑にもなります。
着付けの技術、お客様との関わりも自信が持てるようになりましたら登録してみてくださいね。


迷っている方はぜひ、ちようさぎさんの詳細ページをご覧になってみてください。
既にご登録されているサイト様も見られますから参考になると思います。


▼ちようさぎさんのサイトはこちらです
ちようさぎ

http://chiyousagi.com/



さて、お買いものレビュー、まだ続きますわよ(^_-)-☆
うふふっ♪


ご好評頂いております着付師さん向けテキスト


着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説

着付師【2】胸紐のかけ方:崩れ知らずの衿元に仕上げる方法を解説

着付師【3】おはしょりの整え方:美しいおはしょりに仕上げる方法を解説

着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント】





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 運営