今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
昨日の女子会メンバーは久しぶりでしたので、盛り上がりました。
数ヶ月空いただけなのに、いろんなことがあったりでお喋りは尽きませんでした。
でも今朝の着付けもありますし、昨日は帰宅後にしなければいけないお仕事も3つ残っていましたので、名残惜しい気持ちでしたが、一足お先に失礼して帰宅。
10時半には作業に戻っていました。
でもブログアップできませんでした(汗)
失礼しました・・・。
出かける前に、「ガーゼの切り方」テキストをお送りしました。
着付師テキストご購入頂いている方に届いていますでしょうか?
▼お送りしましたのはこちらのテキストです。
【プレゼント】小春流!ガーゼの切り方
※着付師テキスト【1】【2】【3】ご購入者様特典
▼補整タオルのたたみ方はこちらです。
【プレゼント】小春流!補整タオルのたたみ方
※着付師テキスト【1】【2】【3】ご購入者様特典
もしメールが届いていないよ~という方は、迷惑メールフォルダを開いてみてくださいませね。
この「ガーゼの切り方」のパスワードは「補整タオルのたたみ方」と同じパスワードですので、既に補整タオルのたたみ方テキストをダウンロードして頂いている方は、「ガーゼの切り方」のページで同じパスワードを入力してくださいね。
無料でダウンロードできます(*^^*)
ご不明なことはご質問メールを送ってくださいませね。
実はね、ダウンロードマーケットの方で、セット販売に設定した商品は、後日セット内容を変更(増やすことも)出来ないということが分かり、トホホ・・・状態でした。
その為、手動でお一人ずつにメールにてお送りしています。
方法を考えないと!です。
テキストをご購入頂いた方よりご感想をお送り頂いたり、「続編は?」と思って頂いたりで、とても有難くウルウルです。
ありがとうございます。
「着付師の心構え」も数年前からリクエスト頂いていますがまだ準備できていませんで・・・。
今度皆様に、どんな内容を小春に聞いてみたいか?というアンケートを取らせて頂きましょうかしら・・・。
私が発信したい内容と、皆様が聞きたい内容が違っても面白くないですものね。
アンケートさせて頂きます時はご協力をお願いいたします。
ご協力頂きました方には、心ばかりですがお礼をさせて頂きます。
さて、今日はちょっと頭を解放してあげられていて、ニッコリ♪
先程まで今日の作業を黙々とこなしておりました。
残りはあと少し!
今月末期限のお仕事もあり、ポワ~ンとはしていられないので気合入れなくちゃですね。
気付くと怠け心が顔を出します(^^;)
イケナイデスネ・・・(汗)
今朝は七五三のお着付けでした。
お天気が良くて良かったです!
生徒さんの7歳のお孫さんなの。
朱の無地のお着物に重ね衿を数枚重ねたお仕立て。
上前にも比翼に仕立ててあって、とっても個性的でした。こだわりがあってのお仕立てですね。
私も楽しませて頂きました。
お着付け中、ずっと、じっと立った状態を保ってくれまして、お手伝いもしてくれて、とても可愛らしかったです。
生徒さんご自身がとてもこまやかなところまでのお気遣いのある方でいろんな役員さんをされていまして、でも出しゃばることはなく、とても素敵な女性です。
お孫さんもしっかりと躾をされている印象でした。
前に別のお孫さんをお着付けをさせて頂いたときも、同じ印象でした。
ステキ(*^^*)
今週は予定がギッシリ。
気持ちが緩まなくていいかも!?
素敵な一週間にしましょうね、皆様。

ご好評頂いております着付師さん向けテキスト
着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説
着付師【2】胸紐のかけ方:崩れ知らずの衿元に仕上げる方法を解説
着付師【3】おはしょりの整え方:美しいおはしょりに仕上げる方法を解説
着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント】
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング