悩んですぐに行動を♪
先ほどYouTubeにアップしました(*^^*)
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
私のiphone4sとandroidでは、Wi-Fi環境下にあるときはロードは早いですが、3Gですとやっぱり駄目ですね、写真が全部ロードしきれない(涙)
そこで、YouTubeにアップしたのです。
昨日のブログ記事の写真、クリックしないと拡大にならないですし・・・。
写真を小さめにしたのは、意地悪ではないんです。
ロードするの時間がかかることで、少しでも小さくしたら負担が軽くなるかな…と思って。
ちゃんと画像を圧縮して軽くしたのですが、枚数が多すぎましたね(^^;)
YouTubeに「七五三女児●しごきの準備」
▼YouTubeのサイトでご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
▶ 七五三女児●しごきの準備 - YouTube
良かったらご覧くださいませね。
昨日のブログでご覧頂いた後にYouTubeの方をご覧頂くと、流れがよく分かると思います♪
▼昨日のしごきの記事
しごきの準備●仮止めクリップ活用【手順写真】
いつもお伝えしているように「折り紙のように」辺と辺がきちんと合うように折り進めて行ってくださいね。
やわらかい素材で、扱いにくいしごきですが、中心より確実に端(ミミ)と端を合せて折り進めれば、必ず美しい状態に準備が整います。
しごきを巻く時も、ヨレやシワが出ないため、巻きやすく、ピッタリとフィットさせながら進められます(^_-)-☆
頑張っりましょうね♪

ご好評頂いております着付師さん向けテキスト
【着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説】
【着付師【2】胸紐のかけ方:崩れ知らずの衿元に仕上げる方法を解説】
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事