お待たせを致しました。。。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
もう完成よ♪というところで、もう少し文章を加えたい気持ちになり、修正。
これを3回も繰り返し、読み直し、誤字見つけまた修正・・・。
バタバタとしておりました。
(いつもじゃない?と言われてしまいそうですね…汗)
そろそろお夕飯の準備。
急がなくっちゃですね(^^;)
胸紐のかけ方●着付師さん(他装)向け
胸紐のかけ方専用のテキストです。
細かいポイントを手順102、写真105枚でお伝えしております。
私がこだわりを持っている部分についても約2ページにわたって綴っております。
どうして胸紐は後ろを高く回すの?の疑問についても(^_-)-☆
指一本ずつに役割を持たせ、美しい衿元、胸元に仕上げるために確実な指使いをお伝えしております。
ご興味のあります方はぜひご覧になってくださいませ。
私の指使いをじっくりとご覧頂けたら嬉しく思います♪
▼【着付師【2】胸紐のかけ方:崩れ知らずの衿元に仕上げる方法を解説】

期間限定で特別価格にしております。
この後、すぐには発表できないと思いますが、もうひとつ、おはしょりの整え方のテキストも予定しています。
これらのテキスト3冊あれば、着付けに必要な着付師のプロの技を習得して頂けると思っています。
3冊ご購入頂きました方へ、プレゼントを考えていますので3冊目の発表の時にプレゼント内容をお知らせいたします。
もし、3冊そろえたいかも・・・、と思われましたら、特別価格期間にお求め頂きますとお得です(*^^*)
ご検討下さいませね。
着付師さん向けテキスト用表紙(無料)
帯結び用表紙へリンクしておりました。
着付師【1】腰紐のかけ方のテキストをご購入頂きました方へ先程、お知らせメールをお送りしておりますので、ご確認頂ければ幸いです。
その他修正個所や追加も併せてお知らせしております。
▼【着付師さん用テキスト●表紙「無料」】

では取り急ぎ、お知らせのみで失礼いたします。
毎日の更新!頑張っております♪
小春の~今日の見っけ!~

喪服専用サイト作成!頑張っております♪
喪服の着付け*葬儀の装い* 少しイメージを替えました♪
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事
-
- 創作帯結び「光彩kousai」
- 帯結びにお悩みの方へ
- テキストご購入者様特典アップいたします♪
- 着付師さん向け【胸紐のかけ方】テキスト完成しました!
- 風邪ひきさんいませんか?「薔薇の香りマスク」癒されます♪
- 写真の位置情報・・・GPS
- おはしょりの長さの基準って?