だってお着付けの時、お客様とお顔の距離が近いですから・・・。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
「お肌キレイね」と言われると、やはり嬉しいものですね(*^^*)
昨日ね、お肌ツルツルって言って頂いて、素直に「嬉しい!」と喜んでいる私です。
マイブームがあったりしますが、私はもう定番の手作りコスメで乗り切っております。
夏の暑い時は、基礎化粧水さえつけずに、クレンジングローションだけで過ごしていた日もありました。
そんな日が続いても、トラブル知らず。
高級化粧水などを使っていた時は、手抜きをすればすぐお肌に表れて、お化粧のノリが悪くなったり、肌荒れを起こしたり。健康なお肌の状態に戻すのに倍以上の日数がかかっていました。
特に季節の変わり目がダメでしたね。
今くらいの時期もそうです。カサカサお肌が当たり前。
クリームを塗ってもダメですし、保湿されていない状態だということがよく分かっていました。「お手入れしているのになぜ?」といつも心の中で呟いていました。
すっぽん小町や高麗美人を飲んでいるというのもお肌の状態が良いということに繋がっていると思いっていますが、化粧水の材料に余計なものが入っていないことが一番かしら?と思うんですね。
ん・・・、サプリメントは飲んだ時と飲まない時でしっかりと違いが分かりますので、やはりどちらも私には欠かせないもののようです。

季節の変わり目で、お肌の調子が悪いから基礎化粧品を替えようかしら?と思われている方はぜひ手作り化粧水なども考えてみてくださいね。
今までと違った人生が待っているかも?です。
初心者さんには、基本のキットが便利だと思います。
▼価格 550円 (税込 578 円) 送料別(2013.9.30現在)

これだけでも充分な保湿がありますので、あとはオプションで有効成分を加えて行きます。
お肌のハリが欲しい方、美白を求める方、シワ対策など、自分の肌質に合った化粧水に仕上げて行きます。
栄養が多いと、もう化粧水を通り越して美容液くらい濃厚なローションになります♪
*α-アルブチン
*コウジ酸
*アスタキサンチン
*アルジルリン
*植物性プラセンタエキス
*DMAE
*MSM
*コエンザイムQ10
*プテイン
*パンテノール(ビタミンB5)
*ビタミンB3
などなど。
組み合わせによってはかえってマイナスになってしまったり、それぞれの効果を発揮できなかったりしますので、混ぜすぎは良くない場合もあります。
使用量もちゃんと守らないと、逆効果になるものもありますので作る前には計量も大事です。
もちろん、ビーカーや計量スプーン、容器などの消毒もお忘れなく(^_-)-☆
精製水のベースももちろん良いのですが、私はミューバナジウム水
汚れをしっかり落として、栄養のある水分(化粧水)をたっぷり与えて、栄養たっぷりのオイルでふたをする。
これだけできっと美肌になるはず(^_-)-☆
なっているつもり♪
手作り化粧水歴、あれ?私はもう何年でしょう・・・?
過去記事を探しておりませんが、確か数年前の秋に入るくらいに足を踏み入れてしまったと思います。手作りスキンケアの楽しさを知ってしまうと、良い意味で危険でもあります。凝ってしまいますので(笑)
手作りコスメ・スキンケアキットいろいろあります♪
いくつになっても若々しくいましょうね。
元気いっぱいの着付師でお仕事頑張りたいです!
毎日の更新!頑張っております♪
小春の~今日の見っけ!~

喪服専用サイト作成!頑張っております♪
喪服の着付け*葬儀の装い* 少しイメージを替えました♪
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング