fc2ブログ

浴衣の帯結び!便利小物「サザメ」があったじゃない(^^)♪

浴衣の帯結びで、昔からある便利小物を使って仕上げてみました。

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
今日は写真は無いんですけれど、近いうちにアップしますね。
今日はイメージということで・・・。

今年は作り帯を何回かご紹介してきましたが、その作り帯を、作ってみたいけれどやっぱり不安…という方に、もしもご自宅にこの便利小物がありましたら、併せて使ってみてください。

浴衣帯を綺麗に結べる便利小物「サザメ」


ご存知でしょうか?
この便利小物はむか~しからありますね。
私が20代のころからありました!



お手元にもし、この浴衣帯結び便利小物「サザメ」がありましたら、このサザメを使って作り帯を作ってみてください(*^^*)
安定感抜群ですし、上手に背につけられない方でもサザメがあればその不安も解消されますね。


DLmarketで購入


使い方は、一般的な蝶々結びを作るときと同じ感覚で大丈夫。
作り帯として、ご自分のアレンジを、素敵なイメージ通りにはじめに作っておきます。

固定の紐をしっかりと結び、この紐の処理をキチンと行いましょうね。
お出かけ先で、紐がタラ~って顔を出したらとっても恥ずかしいですものね。

注意点はそれだけです。

アレンジを楽しむことがより身近になります。


サザメを使わなくても、綺麗に背につけられる方は今まで通りお楽しみになってくださいね。





毎日の更新!頑張っております♪


小春の~今日の見っけ!~

何気に地味~に頑張っております♪


浴衣の着付けと帯結び

ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事