なかなか可愛いですね。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
私の別ブログに書いたのですが、可愛い手ぬぐいをお洒落に使っているのが何とも可愛らしく、こちらでもご紹介を~と思いました。
既にお読み頂いている方は、ごめんなさいね。

良かったら元記事のお写真を見てみてくださいね。
また浴衣を着て受けられるサービスもありますよ(*^^*)
最近の私・・・、
頭がパンクしそうで、これではいけない!と、編物を息抜きに始めました。
私は子供のころから編物手芸が大好き♪
ご飯を食べなくても何時間でも続けることが出来るくらいで、よく母に叱られていました。
今はさすがに根を詰められる年齢は通り過ぎてしまいましたが、やっぱり編物が好き。
編物をしよう!と思うと、根を詰めて早く作品を作り上げたくなってしまいますので、そうは思わず、息抜きで編物をしようと思いました。
何故って?
編物をしている時は頭の中がクリーン♪
無心の状態です。
きっとこれはリラックスしている状態なのではないかしら?
気持ち的には早く編み上げて袖を通したいのですが、そう考えないようにしています。
それなのに糸はなぜか麻100%
夏のうちに仕上げないと来年着るようになってしまいますね。
過去に出来上がる直前で、デザインが気に入らなくなり、そこまで編み上げた全てを解いた経験があります(笑)
来年になってしまうと、そのようなことも起こりそうですので、夏中には完成させたいと思います。
息抜き程度、一日数段しか編めない感じですが、楽しいんです。
今はこんな感じです♪

購入したいとはこちらです(お安かった~♪)
イメージしていた色よりも、大分明るかったのですが、夏ですし、いつも地味目な私ですから良いかも?と(^_-)-☆

前身頃と後ろ見頃を続けて編んでいます。
本当は、この本の中から選びたくて買いましたが、ピ~ン!と来るものがなかったのと、私の編みたいイメージには繋げられなかったので断念。
でも可愛いデザインが沢山なので、次回作には編んでみようと思っています。

ネックから編みたいと思ったんですけれどね・・・。
こんな感じで息抜き方法を見つけ、更にパワーアップできるかも?な~んて思いつつ、今週の予定を見ると甘いものが欲しくなります(笑)
毎日の更新!頑張っております♪
小春の~今日の見っけ!~

何気に地味~に頑張っております♪
浴衣の着付けと帯結び
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事
-
- 作り帯テキスト販売開始いたします♪
- 作り帯をボディちゃんに♪
- 浴衣の作り帯3【写真撮りました♪】
- 「プランタン銀座が提案する今夏の浴衣のイメージ」ご覧になりましたか?
- 浴衣の作り帯2【写真撮りました♪】
- 男性の浴衣に合わせる帯●角帯
- 小春の講座では・・・♪