今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
創作帯結び「揚羽蝶アレンジ3」
創作!帯結びアレンジ。
手先だけ変えてあります(^_-)-☆
七五三の帯結びを意識して可愛らしさをアップ!
もちろん振袖の帯結びでも素敵です♪

左右の羽根は対称になっていますが、手先の仕上げを左右対称にしていませんので、雰囲気が全く違う仕上がりになります。
思い切って、左右対称のお羽根を対象でなくしてしまっても素敵だと思います。
左のお羽根を肩に沿わせる感じですね♪
飾り紐や帯揚げで何か飾りをつけたくなってしまいます(^_-)-☆
でもね、着付師としてはあの手この手で豪華に仕上げたくなりますが、お客様にとってはゴテゴテはNG!という方も多くいらっしゃいますから、気を付けないといけないですね。
七五三でも古典を重んじる方も多いですしね♪
着付師の思い上がりや自己満足になっていることに気付かない場合、お客様にとっては大変迷惑なことですものね。
自分への戒めも込めて、ホント気を付けないといけないと思っています。
このようなシンプル、折りひだのハッキリとした帯結びですと、折り線に目が行きますね。
シンプルだからこそ、誤魔化しがきかない。
シンプルだからこそ、折りひだを丁寧にとりながら進めて行くことの大切さを実感します。
経過はいい加減(適当)に、仕上げで帳尻を合わせるように頑張ってもどうにもならないことが多々あります。「今」やらなくてはいけないことはその時に丁寧に行うことで、仕上がりが美しくなるばかりでなく着付師自身も楽~になります(*^^*)
時間短縮にもなりますしね。
また明日、アレンジをアップしますね(^_-)-☆
小春のダウンロードマーケットの現状について
先日お知らせをさせて頂きましたが、帯結びテキストでお世話になっているダウンロードマーケットのリニューアルにともないアップデート後、不具合が続いております。
このブログの上の方のリンクもエラー状態のままです(涙)
お見苦しくて申し訳ありません。
順次不具合も修正されているようですが、写真がまだ直りません。
正常に表示されるまでしばらくお待ちくださいませm(__)m
今、私の小春日和サイトの浴衣の帯結びページや振袖の帯結びページのリンク写真がぜ~んぶ表示されておりませんで、非常に悲しい状態となっております(涙)
私の方では何もできないことでありまして、ひたすら、グ~~~ッと耐えております。
申し訳ないですm(__)m
もう少しお待ちくださいませ。
毎日の更新!頑張っております♪
小春の~今日の見っけ!~

ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング