fc2ブログ

着付師【1】腰紐のかけ方テキスト完成しました♪

昨日に引き続きまして、テキストアップいたしました。
今回は着付師さん向けのテキストとなります。


今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
今日は試しに動画を撮ってみました。
うん、なかなか行けるんじゃないかしら?

良い感じです。

つい急いで進めてしまうため、なんだか落ち着きの無い流れになってしまいました。
反省反省。

次回撮影の時にはスローペースで進めて行こうと思います。

今日は帯結びの流れを撮ってみました。
次回は、今日アップしました腰紐のかけ方を撮影してみたいと思います。

後付けの特典とさせて頂こうと思っていまして、裏での作業に励んでおります。

着付師さん専用としまして、実践で即お役にたてる内容にまとめました。
私が行う実践講座でお伝えしている内容となります。

腰紐は着物の要のお紐ですから、しっかりかけたいですね。
しっかりかけることときつくかけることは違います。
お客様には不快に感じるところがなく、それでいて着崩れることの無い紐のかけ方のすべてをお伝えいたします。

腰紐のかけ方に自信の無い方にお勧めいたします。

後日、プレゼントとしまして動画を予定しておりますが、完成した時点でご購入者様へメールにてご連絡させて頂きます。

特別価格は今月いっぱいとなります。

ご興味のあります方はチェックしてみてくださいね(*^^*)

着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説
着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説


五分で結べる創作帯結び※おはしょりの整え方(仕上げ)テキストプレゼント
五分で結べる創作帯結び※おはしょりの整え方(仕上げ)テキストプレゼント




毎日の更新!頑張っております♪


小春の~今日の見っけ!~


ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 着付け技術