もう手袋も必要になっています。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
早朝着付けの時、気温の低さに朝からテンションが下がってしまいそう。
いえいえ、そんなことはないのですが、そろそろお布団から出るのも辛くなってきますね。
私は駅まで自転車、または斎場まで40分ほど自転車のことが多い為、出来るだけ体を温めて家を出ることにしています。
コーヒーが大好きな私ですが、体を冷えやすくするそうなので早朝着付けの時はコーヒーは飲みません。
グッと我慢です(笑)
でも何か飲みたくなるでしょう。
昨年から私が飲み続けている生姜ドリンク。
本当は生の生姜をスリスリして飲む方が良いのでしょうけれど、手抜きでこちらを飲んでいます。
甘さやお味が私にはちょうど良く、そして体が温まるので元気に自転車を漕げます!

飲んでいる方いらっしゃるかしら?
もうね、病みつきなんです

こちらは国産生姜と沖縄の黒糖を使っています。
やはり、材料にもこだわりますわ。
ポーションタイプですから、お湯を沸かしてカップに入れるだけです。
温まります!
着付けの時ってどうしてもちょっと早めに家を出てしまうので、現場には大分早すぎ!ということもよくあります。
そうするとね、結局近くのお店でコーヒーを飲んでしまったりするのですが(笑)
意味ないじゃな~いって思いますけれど、自転車の時に寒さを感じなければ良いので、そのためにしょうが湯を飲んでいます。
しょうが湯のこだわりって、きっと私だけではないでしょうね。
女性にはしょうが湯はホント良いですものね。
コーヒーが体を冷やすって、私は知りませんでした。
講座にご参加頂きました方から教えて頂き知ったのですが、その後、確かにコーヒーを飲むと指先が冷えてくるのが分かりました。
しょうが湯を飲んだ時とは全然違います。
うんうん!なるほど~って感じです。
着付けから帰ったらやっぱり大好きなコーヒーを飲んでからって流れです、いつも

体も指先も冷やさないようにして、元気いっぱいでお着付けしましょうね♪




ブログランキングに参加しております。
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します

皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
▼facebook小春の着付教室
「いいね!」キャンペーン

▼小春の運営サイト▼








- 関連記事