fc2ブログ

振袖書籍2013年

今朝も涼しくてニッコリ。
お稽古に励めますわね~♪

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村



帯結びを研究したく本屋さんへ足を運ばれる方、まずはネットで下調べしましょう。

来年の成人式に向けて、お嬢様方は準備を進めていますね。
いえ、もう準備は整っていまして前撮りも済んでいる方も多いかしらね。

でも当日には前撮りとはちょっと違った帯結びを…と望まれている方もいらっしゃるでしょうし、小物を変えてみたい~など思われているかたも多いと思います。

やっぱり情報収集はネットや書籍から。

成人式を迎えるお嬢様の情報に少しでもついていられるように着付師も情報収集しておきましょう。



振袖大好き




振袖記念日



振袖日和




はじめての振袖選び



着たくなる日



こうして表紙だけを見ていてもやっぱり古典柄に目が留まります。
落ち着きますからね。

でも!着付師は自分の好みを強調してはいけませんものね(^_-)-☆
幅広く関心を持たなくてはnyan






▼アフィリエイトチャレンジ(もしも)

今お申込みされますと、10月から開始となります。
私も10月からの開始組ですので一緒にスタートできます。
教材が届くまで、専用コミュニティ内で多くの情報を得られます。

申し込みが済みましたらにコミュニティへのお誘いメールが届きます。
ぜひコミュニティへの登録をしてくださいね(無料です)

コミュニティへの登録が済みましたら「小春」を検索してください。
そしてお友達申請してください。

ではコミュニティの方でお待ちしていますね挨拶うさぎ






小春のダウンロードマーケット オリジナルテキスト一覧

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング

ブログランキングに参加しております。
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。



▼facebook小春の着付教室
「いいね!」キャンペーン






▼小春の運営サイト▼









V-up



*

ブクログ
関連記事
テーマ: 実用・役に立つ話 | ジャンル: 趣味・実用