はい。iphoneユーザーになって3ヶ月経ちました。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
iphone購入がきっかけで、新しい世界へ踏み込みました、私。
すっかり!?、いえすっかりではないのですが何とかiphoneにも慣れてきました。
電話がかかってもドキッとすることもなくなりましたしね。
Gメールを上手に活用して、プロバイダのメールチェックも外出先でできてしまったりで、とっても便利にアプリも活用しています。
でも、相変わらず、メールはドコモの携帯使っています(^^;)
進歩していないですね、わたし。
iphone5も気になるところですが、私はまだ今のiphone4Sで充分です♪
iphone申し込みの時に、プロバイダもauひかりに変えたわけですが、請求書見ました!
やっぱりお安くなっていて、とってもご機嫌です。
10,000円切ると思っていたのですが、2012年09月の請求額が10,455円でした。
先月は家電を結構使ったかも…。
でも、わ~い♪ やっぱりお安いわ。
●au電話料金 3,334
●auひかり料金 1,561
●auひかり(提携プロバイダ)料金 5,460
●WEB de 請求書割引/その他割引 -120
●消費税等 220
8月分の請求額にはプロバイダ料金が無料月でした。
なんだかとってもお得で、ホントありがたいです。

「えっ?auひかりは速いのに安い?」
って書かれていて笑ってしまいましたが、本当に早くてお安いです。
使ってみての感想ですわ♪
今まではケーブルでしたのでな~んの問題なく、快適に使えていました。
iphoneの購入がなかったら、プロバイダを変えることもなかったと思います。
それほど安定していましたから。
だからこそ正直なところね、価格がお安い分、1Gbpsと言われても「本当に早いの?」と100%信ることのできない私がいました。
auさんごめんなさいね。
現状があまり良くなくて期待をして新しいものに飛びつくのでしたら期待だけになると思うのですが、私の場合現状が良いのにあえて変える身でしたから、悪くなることもあるかもしれないと、心で思ってしまったわけです。
auさん、本当にごめんなさいね

開通後、初めのうちは時々回線が切れてしまうことがあり、「やっぱり変えない方が良かったかしら?」と心でつぶやいたこともありましたが、2週間くらいしましたら安定しました。
今では切れてしまうことはありません。
パソコン3台、息子のゲーム、私と息子のスマートフォンで使っても安定しています。
凄いです!!
iphone5の購入時や、auのスマートフォンへの乗り換えを検討されている方は、プロバイダも一緒に…とちょっとだけ考えてみてくださいね。
私のように良いきっかけになるかもしれませんわ。
私、これから毎月7,000円くらい節約出来てしまうの(^_-)-☆
ホント良かったわ♪
auさん、ありがとうございます。心から感謝です







ブログランキングに参加しております。
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します

皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
▼facebook小春の着付教室
「いいね!」キャンペーン

▼小春の運営サイト▼







