今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
長襦袢丈、○○○センチよ!ってすぐに言える方ってどのくらいいらっしゃるかしら(^_-)-☆
私は、身長150センチ弱。
長襦袢丈は118センチ。
言えました(笑)
でもね、夏の長襦袢丈は少し長めなの。
118センチは単衣、袷用の寸法です♪
なぜ分けているかと言いますとね(^_-)-☆
単衣や袷の時は、着物が透けないので少し短めにしています。
裾さばきがよくなるから。
でも夏物は透けて見える為、短すぎるとおかしいですよね。
まぁ、118センチの丈でそれほど短い訳ではないのですけれどね。
仕立て上がり品ですと長めの丈になってしまいますね。
私の場合背が低いからそう感じるのかもしれませんが…(^^;)
長襦袢丈を詰めるのは、裾ではなく帯を巻いたときに中に入ってしまう場所にしますと綺麗になります。
夏物も夏物以外もです。
例えば4センチ、長襦袢丈が長いとしますね。
その場合、ウエストくらいのところで2センチつまんだところを縫います。
すると4センチ短くなるでしょう!?
まずは長襦袢を補整も整えた状態で普通に着てみまして、ご家族やお友達に何センチ短くしたらいいかを測ってもらいましょう。
教えてもらった長さ分、短くなるよう縫ってくださいね。
今年の夏前から、お教室の生徒さんに人気の長襦袢!
何枚注文したことでしょう。
![]() 長襦袢 洗える 夏 麻 白 長じゅばん 送料無料 仕立て上り長襦袢 洗える 夏 麻 白 長じゅばん 送... |
天然素材に肌触りも良く皆さん喜んでいます。
先ず先に長襦袢丈を詰めてから…と行きたいところですが、麻ですので縮むんですね。
ですから一度お洗濯して縮ませてからご自身の丁度いい寸法に縫うことをお勧めします。
麻ですからハリがありますね。
やわらか物と違って垂れませんので、実寸よりも少しだけ長くしておいた方がちょうどよくなります。
ぴったりで縫ってしまうと、着た時に短かったかも…となりますのでご注意くださいね。
麻の長襦袢をお持ちでない方は一枚あっても良いかもというお品です。
麻はやっぱり涼しいですものね。
長襦袢丈を調整されるときにはゆっくりと時間が取れるときに頑張ってくださいね(^_-)-☆
急いで縫うと失敗するかも~です(*^^*)






ブログランキングに参加しております。
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します

皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
▼facebook小春の着付教室
「いいね!」キャンペーン

▼小春の運営サイト▼








- 関連記事