fc2ブログ

LINE(ライン)お使いですか?

テンプレート替えてみました~♪

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
気付いていただけたかしら(^_-)-☆
優しいピンクの可愛らしい桜模様のテンプレートに替えてみました。
携帯用テンプレートも、スマートフォンテンプレートも、替えてみたの。

いかがでしょうか?

見やすさ等、お気付きのことがありましたら教えてくださいませね。

さて、前回のブログにはクラウドのことを書きましたね。
今回は私も日常よく使うようになってきましたスマホのアプリをご紹介しますね。

LINE(ライン)ってご存知ですか?

CMで見たことのある方もいらっしゃるでしょうね。

スマホでも、携帯でも、使えるの。

主な機能はラインのアプリさえインストールしていれば、ラインに登録している人と無料で通話が楽しめることと、メール機能としての履歴が残りますので、個別に前回どのような内容のやり取りがあったかをすぐに見ることができます。

普通のメールのやり取りの場合、どんな内容を送ったかを知るために送信履歴を確認してからメール作成…という流れになりますよね。

ラインですと、メールしたい相手を選択すると、メールの履歴が表示されますので、手間が省けます。

その他にも「スタンプ」と言って可愛いキャラクター添付して送信できたり、画像も添付できますのでとっても便利です。
普通のメールに添付するのと違って、文章が表示されるところで画像を見ることができますので、流れがとっても早いです。

メールのやり取りの形をラインではトークと呼んでいます。
トークではグループでも楽しめますので、今後何かと便利に使えそう!とワクワクしています。

そして、更にすごいのは、パソコンでもラインを使うことができるの。

パソコンで登録するときは、携帯またはスマホのメールアドレスを入力すると同期されますので、モバイル嫌いな私は、家にいるときはパソコンでラインをすることでとっても楽にお返事できます(笑)


携帯電話、スマートフォンをお持ちの方、興味がありましたらLINE(ライン)を楽しんでみてくださいね。

家族間でもラインを使ってのトークを我が家では便利に使っています。
きっと皆様の周りにもラインを使っている方は多いと思います。

あっ!ラインをインストールしますと、電話帳に入っている方々の中でラインをやっている方がいる場合、リストアップされています。
ずっと連絡を取っていなかった人に気軽に近況報告出来たりもします。

普通のメールとはまた違って、なかなか素晴らしい!と思っています。


▼LINE(ライン)
http://line.naver.jp/ja/





にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング

ブログランキングに参加しております。
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。





▼facebook小春の着付教室
「いいね!」キャンペーン










▼小春の運営サイト▼

小春日和(和小物・着物・着付)

小春日和*小春流着付*(楽天ブログ)

小春の手作りショップ

天然石ヘマタイト*パワーストーンショップ*

夜会巻きV-upクリップ

小春の着付教室

小春のオリジナルテキスト*ダウンロードマーケット

ブクログ
関連記事
テーマ: 趣味と日記 | ジャンル: 趣味・実用