私の失敗談、思い切り笑ってください(^_-)-☆
ふたたび、よろしくお願いいたします



にほんブログ村
ベルメゾンネットの秋のお勉強会は、前回まで書きましたようにとても楽しく過ごすことが出来ました。
ドキドキ&ワクワクの初めての参加でしたが、思い切って参加して良かったです。
また次回のお勉強会にも絶対に参加したい!と強く思いました。
私をご存じの方で、次回の開催には一緒に行ってみたい!という方ぜひご一緒に参りましょうね。
早めにランチして~という流れも良いですよね!
よろしくお願いいたします。
▼ご登録はこちらからどうぞ♪

ベルメゾンネット「秋のお勉強会」のその1に書きましたが、朝の着付けを終え、東武の生活の木でお買い物を楽しみました♪
こういう機会でもない限り、ゆっくりお買い物の時間も取れずに過ごしているため、今回は朝の着付けが入ってラッキーだったのかもしれません(^_-)-☆
エッセンシャルオイルを3本、ドロッパーを2本買いました♪
実は私、ローズマリーの香りが苦手。
お友達に勧められて買ってはみたものの、やっぱり苦手意識があると使うことが出来ないのね…。
そこで、ローズマリーを上手に使える方法を教えて頂けたら…と思って生活の木に行きました。
店員さんに伝えるといろいろと教えてくださいまして、フランキンセンスとマンダリンをローズマリーにブレンド。
この香りが爽やかで、私も好きな香りに変身!しました。
マンダリン3・フランキンセンス2・ローズマリー1
この割合が、私好みでした❤
▼私が今回購入したエッセンシャルオイル
![]() (生活の木)エッセンシャルオイル フランキンセンス(乳香/オリバナム) 3ml |
![]() (生活の木)エッセンシャルオイル マンダリン 3ml |
![]() (生活の木)エッセンシャルオイル レモン 3ml |
レモンを購入したのは、これからの季節、風邪やインフルエンザ予防のルームスプレーを作る為ね。
まだちょっと気が早いですけれど…(^^;)
▼ドロッパー
![]() ◇生活の木◇茶色遮光瓶3ml(ドロッパー付き) |
色んなドロッパーがありますが、私は生活の木のこのドロッパーが一番使いやすいかな~と感じますので、ついでの時に買っています♪
今回購入したドロッパーに、ローズマリー、フランキンセンス、マンダリンのブレンドオイルを入れようと思っています♪
と、お買い物までは無事に、良い感じでした。
池袋から大崎(ベルメゾンネットの本社)へ向かいます♪
その前に東武の中のお化粧室へ…と行きました。
鏡を見てビックリ!
眉毛がない!
いや~ん、お化粧を途中で終えていました、私。
すっかり忘れていたことで、かなりショック。
この顔で(笑)朝の着付けをしましたのね…、お客様…ぬぽ~っとした顔で失礼いたしました。
さて、この後、どうしましょう。
私。お化粧道具は持ち歩いていませんので、眉毛が・・・。
キャー!
仕方なく、ドラッグストアーで探すことにしました。
お化粧品をドラッグストアで買うことのない私は、キョロキョロ!ウロウロ!、きっと怪しい人だったかもしれません(汗)
やっと見つけ、これを!と思ったところ、すぐ近くのカネボウのブロウメイクコンパクトが目に留まりました。
むか~し、カネボウを愛用していた私は懐かしさのあまり即決。
その前まで手にしていたものが1,000円台のお品でしたので、同じくらいの価格だと思い込んでいまして…(恥)
レジで金額をいわれましたがEdyで支払ったため、金額を把握していませんでした。
スマートフォンのEdy、オートチャージ設定をしているので、金額はどうなっているかしらと確認してみましたら、
数百円の残高。
「?」
そして、私が購入したものが3000円したことに気付きました。
もう!ホント、おバカです。
特に新しいものが欲しかったわけでもなく、手元のものがなくなったわけでもないのに…、一時的に眉毛を整えたかっただけなのに、痛い出費です。
でも、物はとっても良かったので、自分を慰めています。
▼コフレドール ブロウメイクコンパクト(ネットショップだとお安いのね…、ふたたびショック:涙)
![]() 【店内全品送料無料!】【PT最大6倍】カネボウコフレドールブロウメイクコンパクト【BR-40】【... |
こうして、ちょっとへこみながらも眉毛を整えて(笑)
ベルメゾンネットの秋のお勉強会に参加しました♪
終わって帰宅の途中に接骨院へ寄りまして…。
実は5キロ走って喜び、その後膝の調子が悪くなりましたでしょう。
腫れが全然引かず凹み気味でしたが、一週間くらい前から急に腫れがひどくなり、また包帯ぐるぐる巻き状態に戻ってしまっています。
そしてこの日沢山あるいてしまったことも加わって、水を抜かなくてはいけないかも!?というくらいまでの状態になり、「本当に安静ですからっ!」と何度も言われ治療して頂きました。
月曜日の状態で抜くか抜かないか…と言われましたので、土曜日と昨日はちゃんと安静にしていました、本当に。
痛みが強かったこともあり薬を飲みましたが全く効かず…、ブログ記事をアップするのみで精一杯でした。
今日は腫れはまだあるものの、痛みがすこし楽になりましたので、水は抜かずに済みました。
なんとか、足をかばうことなく歩けるようになりましたし(^_-)-☆
走りたいのに走れない…。
思うようにならない苛立ちもありますが、ゆっくり過ごすことも大切だと気付かせてもらいました。
1月にケガをしてから、安静にした日はあったかしら?と考えると、昨日と今日、初めて本当に安静を保った感じです。
情けない!
本当に情けないですね。
無理はしちゃダメ!って分かっているのに、「まだ大丈夫、もう少し頑張れる!」な~んて思ってしまうから、これが無理なんですよね。
明日もまたお出かけ予定ですので、出来るだけ歩かないようにして、過ごそうと思っています。
ちなみに、土曜日は12,000歩もあるいていました。
これではいけませんよね。
(スマートフォンの歩数計ね、活用しています♪)
女性の皆様は、私のように無理してしまうでしょう?
どうしても自分に厳しくなってしまうんですよね。
まだ大丈夫!って・・・。
私みたいなことにならないよう、大事を取ってくださいね。
たぶん、私だけには言われたくないとは思いますが(充分承知しています…汗)、無理しないでご自分の体を大切にしてくださいね。
右手も包帯巻き状態で、妹にミイラーウーマン!等と呼ばれています(涙)
では、この後、WEB講座(個人講座)のご案内をいたしますね♪
▼予約開始!ディズニーのおせち★ ※予定数に達し次第、販売終了






ブログランキングに参加しております。
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します

皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

▼小春の運営サイト▼








