fc2ブログ

ベルメゾンネット■お勉強会2011【その2】

ベルメゾンネットお勉強会の続き【その2】です♪

続きましてよろしくお願いいたします



にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
この記事はちょっと興奮状態(^_-)-☆

▼今回のお勉強会で私が特に気に行ってしまった商品がこちらです。
ベルメゾンネット


▼ベルメゾンアフィリエイト担当のHさんが着用してくださいました♪
スタイル良い!!
28.jpg

29.jpg


▼指穴付きのくしゅくしゅ♪
30.jpg

▼足首もくしゅくしゅ♪
31.jpg

▼インナーですけれど、ワンピースに合わせても♪
32.jpg


どうしてこの「ホットコット」を気に入ってしまったかと言いますとね…。

あったか肌着って、色んなメーカーから出ていますよね。
着付けの仕事時のことで過去に記事を書いたことがありますが、暖かいのはありがたいけれど、お部屋に入った時には暑くて脱ぎたくなってしまう。
でもインナーのため、簡単に脱ぐことはできないでしょう?

そして、私はが化学繊維があまり好きではありません。
このことも過去記事で書いていますが、やっぱり天然素材が好き。

でも暖かインナーってほとんど化学繊維でできていますね。


今回のベルメゾンさんのホットコットは、綿混なの。
しかも綿の比率が!嬉しいわ。

◎綿45%、アクリル30%、レーヨン20%、ポリウレタン5%


綿が多くは入っていることで静電気も抑えられますしね。素晴らしいです。
静電気のパチパチやチクチク嫌ですものね。

綿混ですのに、化学繊維よりも1.7度も暖かいというデータがありました。
もう文句なし(^_-)-☆
感動いたしました。


アフィリエイト担当のHさんが着用中に生地を触らせて頂きました。
とっても良い風合い。
体に優しい~♪
これは着ていて気持ち!って直感。
私が求めていたもの、そんな風に感じて、少し興奮気味でした。

早速注文してみようと思っています。
お値段も嬉しい価格ですし♪

でも心配なのは、お洗濯の回数が増えると気になる生地の風合いや毛玉…。
「毛玉って出来やすくないですか?」という質問に、Hさんの返事はお洗濯をしても毛玉は気にならないという内容でした。
私もね、生地を触らせて頂きましたが、毛玉のできにくい生地だと感じました。
織にもこだわりがあるのかもしれませんね。

このお値段で提供してくださるなんて、ベルメゾンさんに感謝です。

購入枚数が増えると一枚当たりの価格がお安くなります。
メンズやジュニアもありますので、家族分まとめるて購入出来る設定というのもまた嬉しいと思います。

何色を購入しようかしら?
楽しみながら選びたいと思います♪


ベルメゾンネット


お勉強会のレポート(笑)まだ続きます♪


ディズニーのおせち


ベルメゾンネット



ご好評頂いております着付師さん向けテキスト


着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説

着付師【2】胸紐のかけ方:崩れ知らずの衿元に仕上げる方法を解説

着付師【3】おはしょりの整え方:美しいおはしょりに仕上げる方法を解説

着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント】





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: イベント参加