fc2ブログ

花粉症にお勧めのツボ♪

せっかく綺麗な桜なのに、花粉症・・・。辛いわよね。今日もよろしくお願いいたします...

春の日差しにお目目がショボショボ・・・

春ですね~♪良いですね~♪今日もよろしくお願いいたします...

卒業式での振袖着付と袴着付けを振り返る

1月から3月までは慌ただしく過ぎていくと感じる着付師さん方、何となく今はほっとした時間を過ごされているでしょうか。月が開ければ入学式でまたちょっと忙しくなりますものね。今のうち・・・♪今日もよろしくお願いいたします...

着付師用ポケット(着付け用ポケット)の材料と作り方

着付けに大活躍の(笑)着付け用ポケット♪ご好評頂いて嬉しいです!今日もよろしくお願いいたします...

ジャ~ン!手作り★着付け用ポケットが完成し早速着付け現場で♪

私は昨日で卒業式のお着付けが終了いたしました。で、今頃なのですが・・・(^^;)今日もよろしくお願いいたします...

三歳未満でお着物生活スタート♪

卒業式のお着付けを終え帰宅し、ホッとひと息。ちょっと風が気になりながらも、とても良いお天気で何よりです♪今日もよろしくお願いいたします...

目覚まし時計を購入しました♪&LINE@のその後♪

春の日差しが嬉しいですね♪桜の開花ももう少しですね~♪♪♪今日もよろしくお願いいたします...

【創作帯結び】閃きのお羽根のその後!

着付師の皆様はハードな毎日をお過ごしのことと思います。充実した素敵な時期ですよね♪今日もよろしくお願いいたします...

「小春の実践講座のお知らせ」申込フォームが出来ました♪

お待たせを致しました。お知らせ用のお申込フォームの準備が整いました。今日もよろしくお願いいたします...

【創作帯結び写真】未完成ですが・・・閃きのお羽根で優しい雰囲気に仕上げてみました♪

私の願いは叶えてもらえず、時間ばかり過ぎて行きます。子供の頃の時間の流れに戻ってほしいと強く願う小春です。今日もよろしくお願いいたします...

桃井かおりさん、中谷美紀さんの美しすぎる着物写真~♪

着物の写真を目にする時、自分の好みですと心がほわ~っと温かくなり思わず笑みが♪ですよね~♪美しい姿には惹かれます(^_-)-☆今日もよろしくお願いいたします...

袴の着付け講座最終日~♪

いよいよ実戦!実践講座でお伝えしましたことが現場で活かされることを願っている私です♪今日もよろしくお願いいたします...

講座続きで刺激を頂き張り切っております♪

やる気いっぱい!一生懸命さが伝わってきまして、私ももっともっと頑張らなくっちゃ!と燃えております(^_-)-☆今日もよろしくお願いいたします...

【着付師】美しい袴の着付け(7)袴に帯揚げは必要?

結局・・・♪喪服の着付けや振袖と同じように7回に揃えました。今日もよろしくお願いいたします...

【着付師】美しい袴の着付け(6)蝶々結びで決まる袴の後ろ姿

あら~?エヘヘッ!美しい袴の着付けの6回目に・・・♪今日もよろしくお願いいたします...

昨日の袴の着付け実践講座でも自信をつけて頂きました♪

昨日もお天気が良くて、ご機嫌なワタシでした♪今日もよろしくお願いいたします...

先日途中で断念してしまった閃きのお羽根!振袖用創作帯結び・・・

3月に入り、もうすぐ春!と何となくウキウキ&少しくらいの寒さは気にならなくなってきました。花粉症の方は春を楽しむというより、苦しみが待っているため良い季節ではありませんね。今日もよろしくお願いいたします...

「袴着付けは簡単!」から「袴着付けは大変なんですね~」と。

昨日は袴の着付け実践講座でした♪今日もよろしくお願いいたします...

【着付師】美しい袴の着付け(5)後ろの袴は背に当てる時が大事♪

数日空いてしまいました・・・(汗)今日もよろしくお願いいたします...